アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
アメコミ文化の侵食ですな. (スコア:0, 興味深い)
Re:アメコミ文化の侵食ですな. (スコア:0)
これで同一人物を描いたの?というくらい変わるじゃないですか。
オールスター大狂演。 (スコア:1)
出てくる作品を,他の絵描きさんが描く事があったりする訳です。
それだけじゃなく,他のアメコミのキャラと共演したり。
# X-MEN のウルヴァリンとか大変だよな(笑)
で,マンガ描きってのは作品世界に対する思い入れとか
結構強いのでその様な事はあまり聞いた事がないのだけど
あちらとの契約内容によっちゃそういう事態が発生する可能性もある。
商業作品を例にしてテキトーに考えてみた。
「深淵の神」と対抗する存在が『ベルセルク』の世界に 異世界からツワモノを召還した!
地上最強の生物・範馬勇次郎
北斗神拳の継承者・ケンシロウ
鉄砕牙を使う半妖・犬夜叉
女が絡むと強いぞ・新堂攻太郎
彼らはガッツと共に,5人のゴッドハンドと戦うのだ!!
・・・書いててスゲェ,嫌な気分になってきた(泣)
Re:オールスター大狂演。 (スコア:1)
Re:オールスター大狂演。 (スコア:0)
クロスボーン万歳!なのでAC