アカウント名:
パスワード:
タイトルも本文も、「今でも十分安全なんだけど、さらにすごい」みたいな表現ですね。推進派の産経らしい。
原発が必要という啓蒙活動を行うのは勝手だけど、これだけ被害を出し、現在も収束できてない現状で「より安全」も糞も無いだろう。都合の悪い事には目をつぶるのは朝日も産経も似通ってる。まともな新聞社はないのか?
その考えからいうと たばこや車も禁止ですよね
>「今でも十分安全なんだけど、さらにすごい」
石原都知事なんか、原発の安全性を主張するためレトリックに使ったのが、東京湾に原発作れば発言。産経もこれくらいのレトリックは使って欲しいですね。災害時に非常用発電には安全な高温ガス炉を採用し、産経ビルの地下に設置することが内定してます、くらいのこと。
地理的にも、それくらいのことやれば納得してくれる人が増えるのではないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
「より安全」という言葉。 (スコア:1)
タイトルも本文も、「今でも十分安全なんだけど、さらにすごい」
みたいな表現ですね。推進派の産経らしい。
原発が必要という啓蒙活動を行うのは勝手だけど、これだけ被害を出し、
現在も収束できてない現状で「より安全」も糞も無いだろう。
都合の悪い事には目をつぶるのは朝日も産経も似通ってる。
まともな新聞社はないのか?
Re: (スコア:0)
その考えからいうと たばこや車も禁止ですよね
Re: (スコア:0)
>「今でも十分安全なんだけど、さらにすごい」
石原都知事なんか、原発の安全性を主張するためレトリックに使ったのが、東京湾に原発作れば発言。
産経もこれくらいのレトリックは使って欲しいですね。災害時に非常用発電には安全な高温ガス炉を
採用し、産経ビルの地下に設置することが内定してます、くらいのこと。
地理的にも、それくらいのことやれば納得してくれる人が増えるのではないかと。