アカウント名:
パスワード:
たしか、たとえばトッププロ(羽生さん)を出そうとすると、コンピュータ将棋の研究の時間の確保のために、通常のタイトル戦に出場できなくなるためだそうです。
トッププロであっても研究が必要と言っている時点でコンピュータの優位を認めたようなものですよね。
ただし、「コンピュータが強い」という現実は将棋ファンの間では好意的に認められているようで、ソフトを使って、情勢判断したり、ある局面の詰みの手筋の検証を行ったり、人間同士の対戦でもハンデとして、数手のコンピュータの代打ちルールがあったりと、有効に活用されてます。
将棋そのもののおもしろさは、コンピュータが強くなっても健在ということでしょう。
つまりタイトル戦の相手がコンピュータであれば良いのですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
理由はあるようですが (スコア:2)
たしか、たとえばトッププロ(羽生さん)を出そうとすると、
コンピュータ将棋の研究の時間の確保のために、
通常のタイトル戦に出場できなくなるためだそうです。
トッププロであっても研究が必要と言っている時点で
コンピュータの優位を認めたようなものですよね。
ただし、「コンピュータが強い」という現実は
将棋ファンの間では好意的に認められているようで、
ソフトを使って、情勢判断したり、
ある局面の詰みの手筋の検証を行ったり、
人間同士の対戦でもハンデとして、
数手のコンピュータの代打ちルールがあったりと、
有効に活用されてます。
将棋そのもののおもしろさは、
コンピュータが強くなっても健在ということでしょう。
Re:理由はあるようですが (スコア:0)
つまりタイトル戦の相手がコンピュータであれば良いのですね