アカウント名:
パスワード:
むしろ、小脳が無くても立ち、歩け、生きていられる事が驚きです。大脳をはじめとする周辺組織が機能を肩代わりしているのでしょうが…。
HDD とかのモーター制御を CPUでするみたいな、かな。体がでかくなるにつれ処理負荷が増え、過負荷となってそれが吐き気に感じられたとか。
それはそうと、GIZMODE リンク先冒頭の写真ですが、小脳部がぽっかり空いているんですが、代わりに何が詰まってるんでしょうね。なんかたんに黒塗りしてんぢゃないのか、って見えてしまいます。
機能的には、原始的な機能を担うのでBIOSのノースブリッジみたいな機能かと。また、空間を満たしているのは、脳脊髄液かと思われます。
# この脳は、特殊なサンプルだと学者たちのオモチャにされますね。
># この脳は、特殊なサンプルだと学者たちのオモチャにされますね。
こういう考えって、本当に気持ち悪い。
気持ち悪いのはわかるけど、凄く大事な事なんですよ。
#おもちゃという表現はキモイというか馬鹿だなあと思うが
有名なのは HM [wikipedia.org]ことヘンリー・グスタフ・モレゾン氏などが果たした脳科学への貢献は計りきれない。脳は、人体の中で一番解明が遅れている分野で、どこが問題になると、どういう症状がでるのか、と言う他の分野では当たり前に行われている結びつきができていない。簡単に解剖も検査もできず、さらに動物実験が難しいから。細胞レベルで確認が取れていない。他の病気だと膵臓の細胞
不気味だ、気持ち悪い、怖い、と書くことは個人の感情の範疇だと思いますが、オモチャにするとか(今回は出てないけど)人体実験だとか非人間的な行為だとか書くと、それは担当した人への誹謗のように感じます。
ヨーゼフ・メンゲレくらい色々知られてる個人を誹謗するんだったらまあ共感できるんですが、今回のケースのような、詳細を知ってるわけでもない話、今後の話について「どうせオモチャにするんだろうな」という表現は医者や医学全体を誹謗していると取られても仕方ありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
脳機能の可塑性 (スコア:2)
むしろ、小脳が無くても立ち、歩け、生きていられる事が驚きです。
大脳をはじめとする周辺組織が機能を肩代わりしているのでしょうが…。
Re: (スコア:0)
HDD とかのモーター制御を CPUでするみたいな、かな。
体がでかくなるにつれ処理負荷が増え、過負荷となってそれが吐き気に感じられたとか。
それはそうと、GIZMODE リンク先冒頭の写真ですが、小脳部がぽっかり空いているんですが、代わりに何が詰まってるんでしょうね。
なんかたんに黒塗りしてんぢゃないのか、って見えてしまいます。
Re: (スコア:0)
機能的には、原始的な機能を担うのでBIOSのノースブリッジみたいな機能かと。また、空間を満たしているのは、脳脊髄液かと思われます。
# この脳は、特殊なサンプルだと学者たちのオモチャにされますね。
Re: (スコア:0)
># この脳は、特殊なサンプルだと学者たちのオモチャにされますね。
こういう考えって、本当に気持ち悪い。
Re: (スコア:0)
気持ち悪いのはわかるけど、凄く大事な事なんですよ。
#おもちゃという表現はキモイというか馬鹿だなあと思うが
有名なのは HM [wikipedia.org]ことヘンリー・グスタフ・モレゾン氏などが果たした脳科学への貢献は計りきれない。
脳は、人体の中で一番解明が遅れている分野で、どこが問題になると、どういう症状がでるのか、と言う他の分野では当たり前に行われている結びつきができていない。簡単に解剖も検査もできず、さらに動物実験が難しいから。細胞レベルで確認が取れていない。
他の病気だと膵臓の細胞
Re: (スコア:0)
Re:脳機能の可塑性 (スコア:0)
不気味だ、気持ち悪い、怖い、と書くことは個人の感情の範疇だと思いますが、
オモチャにするとか(今回は出てないけど)人体実験だとか非人間的な行為だとか書くと、それは担当した人への誹謗のように感じます。
ヨーゼフ・メンゲレくらい色々知られてる個人を誹謗するんだったらまあ共感できるんですが、
今回のケースのような、詳細を知ってるわけでもない話、今後の話について「どうせオモチャにするんだろうな」という表現は医者や医学全体を誹謗していると取られても仕方ありません。