アカウント名:
パスワード:
朝ドラや大河ドラマでも毎年ロケ地や由来の地で看板掲げてやってますけど、当たるかどうかは元コンテンツの人気次第ですね。近年だとあまちゃん関連くらいはけっこう人気があったような気がするけど、他はどうなんだろう。
聖地巡礼に行くとしたら、そのコンテンツのファンでもない(儲けようとしてるだけの)地元連中に大げさに迎え入れられるよりはありのままそのままにしといてくれて、好きなものをこっそり見つけてそれを知っている人だけでほくそ笑むくらいがちょうどいいのかも。
こないだ、最近放映されてたドラマでロケしてた蕎麦屋の近くまで行ったので、思い出して立ち寄ったけどそれ関係のものなんにもなかった。丁度使われてた席は別の客が座っててそこに座れなかったのが残念だけど、そのシーンを思い出しつつ劇中で食べてたのと同じメニューを注文。
もうずいぶん昔のことだけどさ、ちょっと長い休みが取れそうなのでちょっと辺鄙なところへ行ってみようと思って佐渡へ行った。
自分は知らなかったんだけど、そのころ朝の連ドラかなんかの舞台だったらしく、すごい人でびっくりした。(佐渡は初めてではないので人が異様に多いというのはわかった)
それなりに人あつまるんじゃないかな。ただ、そういう熱しやすくて冷めやすい人たちを集めたところで町おこしにはならんと思うけど。
元々過疎地なら、一過性でも人寄せになれば御の字ですね。日本全国定期的にドラマのロケ地にして、クルクル回せばなんとかなりそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
町(村)おこしって (スコア:1)
朝ドラや大河ドラマでも毎年ロケ地や由来の地で看板掲げてやってますけど、当たるかどうかは元コンテンツの人気次第ですね。
近年だとあまちゃん関連くらいはけっこう人気があったような気がするけど、他はどうなんだろう。
聖地巡礼に行くとしたら、そのコンテンツのファンでもない(儲けようとしてるだけの)地元連中に大げさに迎え入れられるよりは
ありのままそのままにしといてくれて、好きなものをこっそり見つけてそれを知っている人だけでほくそ笑むくらいがちょうどいいのかも。
こないだ、最近放映されてたドラマでロケしてた蕎麦屋の近くまで行ったので、思い出して立ち寄ったけどそれ関係のものなんにもなかった。
丁度使われてた席は別の客が座っててそこに座れなかったのが残念だけど、そのシーンを思い出しつつ劇中で食べてたのと同じメニューを注文。
Re: (スコア:0)
もうずいぶん昔のことだけどさ、ちょっと長い休みが取れそうなのでちょっと辺鄙なところへ行ってみようと思って佐渡へ行った。
自分は知らなかったんだけど、そのころ朝の連ドラかなんかの舞台だったらしく、すごい人でびっくりした。
(佐渡は初めてではないので人が異様に多いというのはわかった)
それなりに人あつまるんじゃないかな。
ただ、そういう熱しやすくて冷めやすい人たちを集めたところで町おこしにはならんと思うけど。
Re:町(村)おこしって (スコア:1)
元々過疎地なら、一過性でも人寄せになれば御の字ですね。
日本全国定期的にドラマのロケ地にして、クルクル回せばなんとかなりそう。