アカウント名:
パスワード:
Wikipediaでさらっと調べたところ、
・テレビドラマ「佐賀のがばいばあちゃん」ロケ地の誘致・武雄市民病院の民間移譲
あたりが、地方選挙で推せそうな有力な実績ですね。観光の振興と公的機関の民営化。まあ、よくある内容ですが。
# 図書館問題なんぞ、一般の人は知らんし興味ない。# だからこそ、この問題はもっと頻繁に取り上げられるべきなんですが…。
日本ツイッター学会の会長でもありますよ
ひまじ×う×こはどうすんだろ
武雄市の樋渡市長、ユーザーを「ひまじんうんこ」と侮辱。自ら市のガイドライン破る(篠原 修司) - 個人 - Yahoo!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinoharashuji/20131231-00031166/ [yahoo.co.jp]
どうしましょうね?
せっかくなのでID
当該市民と県民にはそういうのが受けるようで出来るだけ関わらずに生きていきたいものですね
子供を受け付けない病院が実績?
小児科は市民病院時代からないよ。
子供受け付けないの救急だよ、池友会グループ全体が「子供お断り」
武雄の小児救急医療は今。
http://pochipochi1111.hatenablog.com/entry/2014/04/10/090923 [hatenablog.com]
地方自治だと、選挙したところで、土建屋のひも付きみたいなのが首長になったりするんで、下手に歳出を増大させないだけでも業績の一つだと思います。もう、MAGIのようなコンピュータ任せにしたいぐらい。
最近だと政府は、日本版シティ・マネジャー制度の導入を検討しているようで、一つのいいアイディアじゃないかな
>>土建屋のひも付きみたいなのが首長になったりするんで
まさにこの人ですよ…
長崎新幹線全線フル規格化をお願いします。
まずは名称を佐賀新幹線にするところから… #樋渡の後ろに岩永浩美がいるので、あながち不可能な話ではないw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
実績 (スコア:0)
Wikipediaでさらっと調べたところ、
・テレビドラマ「佐賀のがばいばあちゃん」ロケ地の誘致
・武雄市民病院の民間移譲
あたりが、地方選挙で推せそうな有力な実績ですね。
観光の振興と公的機関の民営化。まあ、よくある内容ですが。
# 図書館問題なんぞ、一般の人は知らんし興味ない。
# だからこそ、この問題はもっと頻繁に取り上げられるべきなんですが…。
Re:実績 (スコア:2)
日本ツイッター学会の会長でもありますよ
Re:実績 (スコア:1)
ひまじ×う×こはどうすんだろ
Re:実績 (スコア:3)
武雄市の樋渡市長、ユーザーを「ひまじんうんこ」と侮辱。自ら市のガイドライン破る(篠原 修司) - 個人 - Yahoo!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinoharashuji/20131231-00031166/ [yahoo.co.jp]
どうしましょうね?
せっかくなのでID
Re: (スコア:0)
当該市民と県民にはそういうのが受けるようで
出来るだけ関わらずに生きていきたいものですね
Re: (スコア:0)
子供を受け付けない病院が実績?
Re: (スコア:0, オフトピック)
小児科は市民病院時代からないよ。
Re:実績 (スコア:2, 参考になる)
子供受け付けないの救急だよ、池友会グループ全体が「子供お断り」
武雄の小児救急医療は今。
http://pochipochi1111.hatenablog.com/entry/2014/04/10/090923 [hatenablog.com]
Re: (スコア:0)
地方自治だと、選挙したところで、土建屋のひも付きみたいなのが首長になったりするんで、
下手に歳出を増大させないだけでも業績の一つだと思います。
もう、MAGIのようなコンピュータ任せにしたいぐらい。
最近だと政府は、日本版シティ・マネジャー制度の導入を検討しているようで、一つのいいアイディアじゃないかな
Re:実績 (スコア:1)
>>土建屋のひも付きみたいなのが首長になったりするんで
まさにこの人ですよ…
Re: (スコア:0)
>>土建屋のひも付きみたいなのが首長になったりするんで
まさにこの人ですよ…
長崎新幹線全線フル規格化をお願いします。
Re: (スコア:0)
まずは名称を佐賀新幹線にするところから…
#樋渡の後ろに岩永浩美がいるので、あながち不可能な話ではないw