アカウント名:
パスワード:
つまり円高はもっと是正されるべきとの事だな。
円高だろうが円安だろうが、日本も「直近7年間で100機」と遜色無い打ち上げ回数を達成出来るようにしないと、♪後から来たのに追い越され〜 になっちゃいかねないでしょ? 「数は時として品質に繋る」を無視したって、打ち上げ回数の桁が1つ違えば、ただでさえ安いのが量産効果で、更にお安く、って事になっちまう。 戦いは(打ち上げ回)数だよ兄貴。
そもそも、中国は後から来たわけじゃないんですけどね…。軌道上への打ち上げ成功が、日本が1970年の2月、中国は4月。ほとんど同時。
中国は、宇宙開発で見ると昔からずっと、日本と同レベルの先進国だよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
価格競争力 (スコア:0)
つまり円高はもっと是正されるべきとの事だな。
Re:価格競争力 (スコア:2)
円高だろうが円安だろうが、日本も「直近7年間で100機」と遜色無い打ち上げ回数を達成出来るようにしないと、♪後から来たのに追い越され〜 になっちゃいかねないでしょ?
「数は時として品質に繋る」を無視したって、打ち上げ回数の桁が1つ違えば、ただでさえ安いのが量産効果で、更にお安く、って事になっちまう。
戦いは(打ち上げ回)数だよ兄貴。
Re: (スコア:0)
そもそも、中国は後から来たわけじゃないんですけどね…。
軌道上への打ち上げ成功が、日本が1970年の2月、中国は4月。ほとんど同時。
中国は、宇宙開発で見ると昔からずっと、日本と同レベルの先進国だよ。