アカウント名:
パスワード:
イギリスで売られている物が知りませんが、日本で売られているガジェットや電化製品は一般的に利用者自体による分解などを認めていないから、利用者が手を付けて直れば良いけど、もし直らなければ最悪メーカーによる保証が受けられなくなってしまう。
それ以前に、ちょっとした電子工作の知識で理解できる製品自体少ないんじゃ?
接触不良でダメになったと思われるコントローラー。コントローラーボタンの接点接触面のシリコンゴム、劣化するんですよね。なので表面をマイナスドライバーで擦ってやったり、やすりで軽く削ると復活する。キーボードの接点もコイツだったりするので、飲み物を良くこぼす人の修理をよくやりました。
電子工作の知識と言うか、基本的に物を治すって結局、劣化するものをどうするか。それ以外の部分はやっぱり治せないと思います。
基本的にモノは全て温度変化で伸び縮みするんだが、それらは全て伸びた通りには縮まないのよ。んだもんで、繰り返すと歪みが出ていずれ接触不良とかになりやす。ソケットやコネクタの直し方の基本は一度抜いて挿しなおすですかね。あと、スイッチ等は接触面が酸化などでダメになったら一皮剥きます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
いや、無理でしょ (スコア:1)
イギリスで売られている物が知りませんが、日本で売られているガジェットや電化製品は
一般的に利用者自体による分解などを認めていないから、利用者が手を付けて
直れば良いけど、もし直らなければ最悪メーカーによる保証が受けられなくなってしまう。
それ以前に、ちょっとした電子工作の知識で理解できる製品自体少ないんじゃ?
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
Re: (スコア:2)
LSIの使用が始まってたらまず無理でしょうにね。
Re:いや、無理でしょ (スコア:3, 参考になる)
接触不良でダメになったと思われるコントローラー。
コントローラーボタンの接点接触面のシリコンゴム、劣化するんですよね。
なので表面をマイナスドライバーで擦ってやったり、やすりで軽く削ると復活する。
キーボードの接点もコイツだったりするので、飲み物を良くこぼす人の修理をよくやりました。
電子工作の知識と言うか、基本的に物を治すって結局、劣化するものをどうするか。それ以外の部分はやっぱり治せないと思います。
Re:いや、無理でしょ (スコア:3)
基本的にモノは全て温度変化で伸び縮みするんだが、それらは全て伸びた通りには縮まないのよ。
んだもんで、繰り返すと歪みが出ていずれ接触不良とかになりやす。
ソケットやコネクタの直し方の基本は一度抜いて挿しなおすですかね。
あと、スイッチ等は接触面が酸化などでダメになったら一皮剥きます。
**たこさん**・・・