アカウント名:
パスワード:
必要なのは検閲ではなく「どんな表現ならOKで、どんな表現はNGか」という判断を一元化しろと言いたい。もちろん、その判断基準を作る際は、EU関係者だけでなくある程度、他国の意見も聞くべきだ。そしてその判断基準に「どんな相手か」を含んではいけない。
これだけのことだと思うんだよ。
#イスラム教徒を馬鹿にするのは風刺だから放置されて、ユダヤ人を馬鹿にするのはナチズム扱いで逮捕、とかをやめろって話
一元化?明確化とかではなく?一元化ということは、判断する組織は一つにしろ、って主張だよね。政府がやれってことなの?だとすると、それは検閲だよね。でも「検閲ではなく」って言ってるよね。どういうこと?民間が基準を作り、政府もそれに従う、ってのを考えてるの?
で、コメントアウトは一元化とは関係ない話だよね。コメントアウトで基準のあいまいさの話と恣意的な解釈の話とどちらのことか分からないけど、もしかして一律化とか言いたかったのかな。
でも何を対象にしても同じ基準で、って実はすごい難しいよ。恣意的に運用できる範囲をもっと狭めようよ、と言うのはいい。それは個別の事例について具体的に述べないと話づらい。あるシチュエーションで「これくらいいいじゃん」ってのが他のシチュエーションでは「これはアウト」ってなるのはどうしようもないよ。ソレを踏まえた上で、イスラムへの対処とナチスへの対処はもうちょっとコレコレこういう風にした方がいいんじゃない?って提案しないと。
「どんな表現ならOKで、どんな表現はNGか」という判断が国によって違いすぎるんだよ。今回の事件も、「特定の個人・集団を対象にしない」というフランスの不文律があるらしくて、それに従ってあざ笑う対象をイスラム教の象徴、イスラム教全体にしている。
「宗教全体を嘲笑するものだから問題ない」というフランスの規律と、「宗教全体を嘲笑することは罷りならん」というイスラム教徒の感覚が対立してる。ここは高いレベルで互換性がない。個人攻撃だったらこれほどの事態にはならないかもしれないけど、逆にフランスでは許されないだろうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
必要なのは検閲ではなく (スコア:0)
必要なのは検閲ではなく「どんな表現ならOKで、どんな表現はNGか」という判断を一元化しろと言いたい。
もちろん、その判断基準を作る際は、EU関係者だけでなくある程度、他国の意見も聞くべきだ。
そしてその判断基準に「どんな相手か」を含んではいけない。
これだけのことだと思うんだよ。
#イスラム教徒を馬鹿にするのは風刺だから放置されて、ユダヤ人を馬鹿にするのはナチズム扱いで逮捕、とかをやめろって話
Re:必要なのは検閲ではなく (スコア:1)
一元化?明確化とかではなく?
一元化ということは、判断する組織は一つにしろ、って主張だよね。
政府がやれってことなの?だとすると、それは検閲だよね。
でも「検閲ではなく」って言ってるよね。どういうこと?民間が基準を作り、政府もそれに従う、ってのを考えてるの?
で、コメントアウトは一元化とは関係ない話だよね。
コメントアウトで基準のあいまいさの話と恣意的な解釈の話とどちらのことか分からないけど、もしかして一律化とか言いたかったのかな。
でも何を対象にしても同じ基準で、って実はすごい難しいよ。
恣意的に運用できる範囲をもっと狭めようよ、と言うのはいい。それは個別の事例について具体的に述べないと話づらい。
あるシチュエーションで「これくらいいいじゃん」ってのが他のシチュエーションでは「これはアウト」ってなるのはどうしようもないよ。
ソレを踏まえた上で、イスラムへの対処とナチスへの対処はもうちょっとコレコレこういう風にした方がいいんじゃない?って提案しないと。
Re:必要なのは検閲ではなく (スコア:1)
「どんな表現ならOKで、どんな表現はNGか」という判断が国によって違いすぎるんだよ。今回の事件も、「特定の個人・集団を対象にしない」というフランスの不文律があるらしくて、それに従ってあざ笑う対象をイスラム教の象徴、イスラム教全体にしている。
「宗教全体を嘲笑するものだから問題ない」というフランスの規律と、「宗教全体を嘲笑することは罷りならん」というイスラム教徒の感覚が対立してる。ここは高いレベルで互換性がない。個人攻撃だったらこれほどの事態にはならないかもしれないけど、逆にフランスでは許されないだろうな。