アカウント名:
パスワード:
http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/15/bill-gates-tweet_n_5497837.html [huffingtonpost.jp]
その話、データからどうインパクトのある部分を切り出すかという意味で上手いよね。
セメントって使ってなくなるもんではないので、急に発展しているタイミングでは消費量が格段に上がるけど、それが終わると、色んな意味で新たに建物やらを建築する余地がなくなっていって、消費は落ち着く。20世紀全体と言われるとすごく聞こえるけど、実はインフラが整って開発が一段落してからの期間も多く含んでいる。
もちろん、元々途方も無い話だけど、それを何倍にも印象づけてあっておもしろい。
>20世紀全体と言われるとすごく聞こえるけど、実はインフラが整って開発が一段落してからの期間も多く含んでいる。
んな訳ねーだろ。
1900年より前のインフラって…
別ACだけど、
> 20世紀全体と言われるとすごく聞こえるけど、実はインフラが整って開発が一段落してからの期間も多く含んでいる。
は、20世紀の100年の中には20世紀後半のおとなしかった時期も含まれているという意味じゃないの?
実際、マンハッタンなんか1930年くらいには超高層ビルがボコボコ立っていたし、作りっぱなしでメンテをしなかったインフラの老朽化で現在ヒイヒイ言っているし。
「20世紀後半のおとなしかった時期も含まれている」から、「アメリカが20世紀の100年間で使った量より多いセメントをたった3年で使用している」ことがすごくなくなるんですか?よくわからない理屈ですね。アメリカが景気よく高層ビル建てまくってた20世紀前半もその中に含まれているんですが。
ビルゲーツは1901~2000年を持ってきたが、後半は中国を凄く見せるための水増し期間では?と言いたいんだろ例えば、「20世紀前半のアメリカと最近3年の中国のセメント使用量は同じ」と言ったら明らかにインパクトが減るよな
「20世紀前半のアメリカと最近3年の中国のセメント使用量は同じ」
20世紀前半のアメリカのセメント使用量は、20世紀全体を通してアメリカのセメント使用量の1.4倍になる
どんなロジックですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
中国は過去3年間で、アメリカが20世紀全体を通して使った量よりも多いセメントを使っている。 (スコア:0)
http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/15/bill-gates-tweet_n_5497837.html [huffingtonpost.jp]
Re: (スコア:0)
その話、データからどうインパクトのある部分を切り出すかという意味で上手いよね。
セメントって使ってなくなるもんではないので、急に発展しているタイミングでは消費量が格段に上がるけど、
それが終わると、色んな意味で新たに建物やらを建築する余地がなくなっていって、消費は落ち着く。
20世紀全体と言われるとすごく聞こえるけど、実はインフラが整って開発が一段落してからの期間も多く含んでいる。
もちろん、元々途方も無い話だけど、それを何倍にも印象づけてあっておもしろい。
Re: (スコア:0)
>20世紀全体と言われるとすごく聞こえるけど、実はインフラが整って開発が一段落してからの期間も多く含んでいる。
んな訳ねーだろ。
1900年より前のインフラって…
Re: (スコア:0)
別ACだけど、
> 20世紀全体と言われるとすごく聞こえるけど、実はインフラが整って開発が一段落してからの期間も多く含んでいる。
は、20世紀の100年の中には20世紀後半のおとなしかった時期も含まれているという意味じゃないの?
実際、マンハッタンなんか1930年くらいには超高層ビルがボコボコ立っていたし、
作りっぱなしでメンテをしなかったインフラの老朽化で現在ヒイヒイ言っているし。
Re: (スコア:0)
「20世紀後半のおとなしかった時期も含まれている」から、
「アメリカが20世紀の100年間で使った量より多いセメントをたった3年で使用している」ことがすごくなくなるんですか?
よくわからない理屈ですね。
アメリカが景気よく高層ビル建てまくってた20世紀前半もその中に含まれているんですが。
Re: (スコア:0)
ビルゲーツは1901~2000年を持ってきたが、後半は中国を凄く見せるための水増し期間では?と言いたいんだろ
例えば、「20世紀前半のアメリカと最近3年の中国のセメント使用量は同じ」と言ったら明らかにインパクトが減るよな
Re:中国は過去3年間で、アメリカが20世紀全体を通して使った量よりも多いセメントを使っている。 (スコア:1)
「20世紀前半のアメリカと最近3年の中国のセメント使用量は同じ」
20世紀前半のアメリカのセメント使用量は、
20世紀全体を通してアメリカのセメント使用量の1.4倍になる
どんなロジックですか?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。