アカウント名:
パスワード:
「ムーアの法則」の現状を知ろうとググったら、今年4月で提唱から50周年なのか、凄いな。
実情はKPMG調べ [eetimes.jp]によると、「ムーアの法則の有用性が当面は続く」(25%が回答)、「22nm以降のプロセスでは、ムーアの法則を適用できない」(半数以上)。「ムーアの法則は既に終えんを迎えている」(16%) とバラバラでよく分からない。
もちろんいろんな会社や研究者がいろんな技術を並行して開発しています。むしろかなり昔から。
しかし、いままでシリコンで培われてきた技術はかなりレベルが高いので、シリコン以外でそれに(技術的に、だけではなく、経済的にも信頼性でも)対抗するレベルにまで成熟させるのは並大抵では無理です。いろんな技術が今までにも提案されてきましたがシリコンに勝てなかった、ということです。
ダイヤモンド半導体っていうのがありますね。
ところで大元の話として機会が仕事してくれるならその分、人間は楽すれば良いのでは?例えば衣食住はタダで出来る。贅沢したいやつだけちょっと働くとか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
1990年代後半からのイノベーション後退 (スコア:0)
ロボットが(ローマで言うところの)奴隷の役割を担うことになりました。しかし逆に人間を堕落させただけとも言えます。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「ムーアの法則」の現状を知ろうとググったら、今年4月で提唱から50周年なのか、凄いな。
実情はKPMG調べ [eetimes.jp]によると、「ムーアの法則の有用性が当面は続く」(25%が回答)、「22nm以降のプロセスでは、ムーアの法則を適用できない」(半数以上)。
「ムーアの法則は既に終えんを迎えている」(16%) とバラバラでよく分からない。
Re: (スコア:0)
そろそろシリコンに固執するのを辞めてもいい時分なのに改良のみで乗り切ろうとしている(HDDのプラッタも同様)。こういったところからイノベーションの停滞が見えてきます。
Re: (スコア:0)
もちろんいろんな会社や研究者がいろんな技術を並行して開発しています。むしろかなり昔から。
しかし、いままでシリコンで培われてきた技術はかなりレベルが高いので、シリコン以外で
それに(技術的に、だけではなく、経済的にも信頼性でも)対抗するレベルにまで成熟させるのは
並大抵では無理です。いろんな技術が今までにも提案されてきましたがシリコンに勝てなかった、
ということです。
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:2)
ダイヤモンド半導体っていうのがありますね。
ところで大元の話として機会が仕事してくれるならその分、人間は楽すれば良いのでは?
例えば衣食住はタダで出来る。贅沢したいやつだけちょっと働くとか?
Re:1990年代後半からのイノベーション後退 (スコア:0)
#かつては技術革新によって生じた余剰リソースを活用することによって知的探索が行われてました。
#今はどうでしょうか?たぶん新規分野の開拓はなされなくなってきてます。
#むしろ遊ぶことと日銭稼ぎが推奨される。
#どちらが健全(?)でしょうか。
#学問ってそういうもんです。成り立ちからして。