アカウント名:
パスワード:
一般にインフラ領域では市場の自由競争に任せると独占・寡占が起こりやすい傾向があります(初期投資が大きいため新規参入が難しく、既に実績を積んだ先行者とまともな競争ができない)市場独占は利用者の利益を大きく損ないますだからこそ、このような業界では市場競争を制限して一定の公的管理を入れることで市場独占による暴利を防ごうとしてきました
検索は既にwebのインフラと化していると思うので、上記のような観点から何かしらの枷をはめることはありえると考えます
無職による作文・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
歴史に学ぼう (スコア:1)
3.の法整備はしっかりやって欲しい。ただし、それは「対Google法」ではなく、全ての個人情報を扱う企業を対象にしないと、Google製ディストピアを恐れた結果、自分で和製(例:CCC製)ディストピアを全力で構築するという馬鹿馬鹿しい結果になると思う。
それにしても、国家が(国家の集合体が)一企業に対抗するための方策を立てねばならないとか、かなり未来に来たなって感じはしますけどね。国家の枠組みが希薄になる気配はまだ感じないけど。
Re:歴史に学ぼう (スコア:0)
一般にインフラ領域では市場の自由競争に任せると独占・寡占が起こりやすい傾向があります
(初期投資が大きいため新規参入が難しく、既に実績を積んだ先行者とまともな競争ができない)
市場独占は利用者の利益を大きく損ないます
だからこそ、このような業界では市場競争を制限して一定の公的管理を入れることで
市場独占による暴利を防ごうとしてきました
検索は既にwebのインフラと化していると思うので、上記のような観点から何かしらの枷をはめることはありえると考えます
Re: (スコア:0)
無職による作文・・