アカウント名:
パスワード:
今回の場合、席をはずした機長の責任は重いでしょうね。こういう事態になった場合のリスク回避のために二人操縦士を乗せているのに、その片方が席をはずしてしまったのですから。
機長が鍵を開けられないとか、設備的な問題も考慮は必要です。昔の映画だと、3人乗っていたと思いますが、無人操縦士がそのかわりになってくれるかな?
さすがに、「パイロットはトイレ行くな」ってのはキツいっすよ。
おかしくないです。自動車や電車は運転士二名を要求しないですし。飛行機の場合、伝統的には航空機関士や予備パイロットがいて、長時間の飛行では交代したり休息を取ったりということが普通に行われ、コクピットには常時二人以上がいることが普通でした。8時間や12時間の飛行で機長とパイロットがずっと座って操縦しているべきというのはそれこそおかしな話です。人間はそんなに長時間の集中ができるものではないので、これは直接的に事故につながります。
伝統的にコクピットには二人以上がいて、異常発生時にはコクピット内の人員が対処したりとか、客席から代理のパイロット
ですから、機長が席を離れた際は副操縦士が操作をしています。「副」と言われてもちゃんと搭乗飛行機の操作資格を持っている人です。電車車掌の非常ブレーキ操作に比べてはるかに安全が配慮された仕組みなのは理解できますか?この手の話今後さらなる安全を実現するには、という議論なら意義はありますが、単に責任者や生贄探しに終始しているとまるで意義は無くそれは大きな問題です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
だから.... (スコア:0)
今回の場合、席をはずした機長の責任は重いでしょうね。
こういう事態になった場合のリスク回避のために二人操縦士を乗せているのに、
その片方が席をはずしてしまったのですから。
機長が鍵を開けられないとか、設備的な問題も考慮は必要です。
昔の映画だと、3人乗っていたと思いますが、無人操縦士がそのかわりになってくれるかな?
Re: (スコア:0)
さすがに、「パイロットはトイレ行くな」ってのはキツいっすよ。
Re: (スコア:0)
飛行機だけは飛行中に機長がフラフラとどっか行っていい、なんて話はおかしいと思うよ。トイレに行きたいなら着陸してから行けばいいだけ。
Re: (スコア:3)
おかしくないです。自動車や電車は運転士二名を要求しないですし。飛行機の場合、伝統的には航空機関士や予備パイロットがいて、長時間の
飛行では交代したり休息を取ったりということが普通に行われ、コクピットには常時二人以上がいることが普通でした。8時間や12時間の飛行で
機長とパイロットがずっと座って操縦しているべきというのはそれこそおかしな話です。人間はそんなに長時間の集中ができるものではないので、
これは直接的に事故につながります。
伝統的にコクピットには二人以上がいて、異常発生時にはコクピット内の人員が対処したりとか、客席から代理のパイロット
Re: (スコア:0)
Re:だから.... (スコア:1)
ですから、機長が席を離れた際は副操縦士が操作をしています。「副」と言われてもちゃんと搭乗飛行機の操作資格を持っている人です。電車車掌の非常ブレーキ操作に比べてはるかに安全が配慮された仕組みなのは理解できますか?
この手の話今後さらなる安全を実現するには、という議論なら意義はありますが、単に責任者や生贄探しに終始しているとまるで意義は無くそれは大きな問題です。