アカウント名:
パスワード:
AC電源で動く家電でACであるべきなものって,洗濯機・掃除機・冷蔵庫みたいな,モーターとかコンプレッサとか回す必要のあるものぐらいで,あとはだいたい直流に変換して使ってるイメージですが.
さすがにんなでかいもんを動かせるわけでもないでしょうから,一体何に使えばいいのか正直パッと思い浮かばないです.
頭が硬くなっちゃったのかな.
小電力機器ならなんでも、とは言えない感じ。
http://www.samyatech.com/shop/ac-18k/ [samyatech.com]を見る限り、AC120Vだそうで。
最近の世界対応ACアダプタなんかはまず大丈夫だろうけど、国内用としてAC100V(50/60Hz)専用で作られた機器がちゃんと動く保証はない。
あと、この商品については知らないけど、DC-ACインバータって、正弦波出てるとは限らないから、交流モーター機器(小型扇風機等)も動かせるかどうか怪しい。
PFC積んでる電源とも相性が悪いみたいですね。http://www.omron.co.jp/ese/ups/choose/sentei.html [omron.co.jp]
> PFC積んでる電源とも相性が悪いみたいですね。> http://www.omron.co.jp/ese/ups/choose/sentei.html [omron.co.jp]
PFCは、昇圧型チョッパレギュレータ類似の回路で、AC入力電圧が低い場合に、昇圧してスイッチングレギュレータ部に電力を供給する回路です。AC入力電圧が入力部にあるコンデンサの電圧を上回った時にドカンと電流が流れる事による、ノイズの発生や力率の低下を補償する回路ですね。
本来的には、PFCとAC/DCやUPSの矩形波出力で問題は起こるはずが無いのですが(矩形波の場合はPFCが不要/機能しない)、オムロンはUPSの停止や故障、ATX電源の停止が発
>まあ、確かに相性問題ではあります。
交流・直流の変換はいろいろ難しいので、おのおのさまざまな制限条件をつけて設計せざるを得ないわけで、確かに相性がいい悪い問題とも言えるが、
よくて破壊、最悪発火にいたる可能性があるエネルギーを扱っている点は皆様意識してお気をつけアレ
#最近は車でも当たり前のように100V使えるらしいがあっちはどういう説明になっているんだろ。
> 交流・直流の変換はいろいろ難しいので、おのおのさまざまな制限条件をつけて設計せざるを得ないわけで、確かに相性がいい悪い問題とも言えるが、> よくて破壊、最悪発火にいたる可能性があるエネルギーを扱っている点は皆様意識してお気をつけアレ
100V/500W出力な電源回路なぞ、オモチャみたいな規模ですがね。最悪発火の可能性なら、10W程度の電力でも。
PFC付き電源をつなげたら壊れたUPSを作ってるF社、G社の技術者も「まざまな制限条件をつけて設計せざるを得ないわけで」と言うのかしらん。ボクには経験不足、仕様検討不足から来る設計不良にしか見えないけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
ターゲットは何用なのだろうか (スコア:1)
AC電源で動く家電でACであるべきなものって,
洗濯機・掃除機・冷蔵庫みたいな,
モーターとかコンプレッサとか回す必要のあるものぐらいで,
あとはだいたい直流に変換して使ってるイメージですが.
さすがにんなでかいもんを動かせるわけでもないでしょうから,
一体何に使えばいいのか正直パッと思い浮かばないです.
頭が硬くなっちゃったのかな.
Re: (スコア:2)
小電力機器ならなんでも、とは言えない感じ。
http://www.samyatech.com/shop/ac-18k/ [samyatech.com]
を見る限り、AC120Vだそうで。
最近の世界対応ACアダプタなんかはまず大丈夫だろうけど、
国内用としてAC100V(50/60Hz)専用で作られた機器がちゃんと動く保証はない。
あと、この商品については知らないけど、
DC-ACインバータって、正弦波出てるとは限らないから、
交流モーター機器(小型扇風機等)も動かせるかどうか怪しい。
Re: (スコア:0)
PFC積んでる電源とも相性が悪いみたいですね。
http://www.omron.co.jp/ese/ups/choose/sentei.html [omron.co.jp]
Re: (スコア:1)
> PFC積んでる電源とも相性が悪いみたいですね。
> http://www.omron.co.jp/ese/ups/choose/sentei.html [omron.co.jp]
PFCは、昇圧型チョッパレギュレータ類似の回路で、AC入力電圧が低い場合に、昇圧してスイッチングレギュレータ部に電力を供給する回路です。AC入力電圧が入力部にあるコンデンサの電圧を上回った時にドカンと電流が流れる事による、ノイズの発生や力率の低下を補償する回路ですね。
本来的には、PFCとAC/DCやUPSの矩形波出力で問題は起こるはずが無いのですが(矩形波の場合はPFCが不要/機能しない)、オムロンはUPSの停止や故障、ATX電源の停止が発
Re: (スコア:0)
>まあ、確かに相性問題ではあります。
交流・直流の変換はいろいろ難しいので、おのおのさまざまな制限条件をつけて
設計せざるを得ないわけで、確かに相性がいい悪い問題とも言えるが、
よくて破壊、最悪発火にいたる可能性があるエネルギーを扱っている点は
皆様意識してお気をつけアレ
#最近は車でも当たり前のように100V使えるらしいがあっちはどういう説明になっているんだろ。
Re:ターゲットは何用なのだろうか (スコア:1)
> 交流・直流の変換はいろいろ難しいので、おのおのさまざまな制限条件をつけて設計せざるを得ないわけで、確かに相性がいい悪い問題とも言えるが、
> よくて破壊、最悪発火にいたる可能性があるエネルギーを扱っている点は皆様意識してお気をつけアレ
100V/500W出力な電源回路なぞ、オモチャみたいな規模ですがね。最悪発火の可能性なら、10W程度の電力でも。
PFC付き電源をつなげたら壊れたUPSを作ってるF社、G社の技術者も「まざまな制限条件をつけて設計せざるを得ないわけで」と言うのかしらん。ボクには経験不足、仕様検討不足から来る設計不良にしか見えないけど。