アカウント名:
パスワード:
10兆円以上も水増しって・・・発行枚数は管理手数料なんかにダイレクトに響くだろうし。経営関係には物凄く疎いんですが営業での収支とか正確に管理してて、税金はちゃんと納めてるのか不安(不信)ですね。.情報管理体制が厳しくなってるなら、正しい情報が得られるんだと思うけど、何故逆なんだろ。もしかして、情報をきちんと集めてるんじゃなくて、実は裏からゆるいところをつついて勝手に情報読み取ってたけど管理が厳しくなったので正確な情報が集まりませんでした。ってことなの?
CICに照会は正当な理由でいつでも可能だったはずなので(金はかかるが)、むしろ今までは手抜きだったのでは。担当者レベルに「枚数と金額よろしく!」でExcelをメール添付してもらってたとか。
それが、正規の開示手続きとその後の取り扱い等々を発行会社から求められ、めんどくさがった担当者が「ざっくりでいいからざっくりで!」みたいな話を持ちかけた、とか。
>めんどくさがった担当者が「ざっくりでいいからざっくりで!」みたいな話を持ちかけた、とか。その説が一番信用できそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
水増し (スコア:2)
10兆円以上も水増しって・・・
発行枚数は管理手数料なんかにダイレクトに響くだろうし。
経営関係には物凄く疎いんですが営業での収支とか正確に管理してて、税金はちゃんと納めてるのか不安(不信)ですね。
.
情報管理体制が厳しくなってるなら、正しい情報が得られるんだと思うけど、何故逆なんだろ。
もしかして、情報をきちんと集めてるんじゃなくて、実は裏からゆるいところをつついて勝手に情報読み取ってたけど管理が厳しくなったので正確な情報が集まりませんでした。
ってことなの?
Re:水増し (スコア:0)
CICに照会は正当な理由でいつでも可能だったはずなので(金はかかるが)、
むしろ今までは手抜きだったのでは。
担当者レベルに「枚数と金額よろしく!」でExcelをメール添付してもらってたとか。
それが、正規の開示手続きとその後の取り扱い等々を発行会社から求められ、
めんどくさがった担当者が「ざっくりでいいからざっくりで!」みたいな話を持ちかけた、とか。
Re:水増し (スコア:1)
>めんどくさがった担当者が「ざっくりでいいからざっくりで!」みたいな話を持ちかけた、とか。
その説が一番信用できそう。