アカウント名:
パスワード:
信心しても現世的な御利益が無く、生活も不安定になって精神的にも満たされないとあれば信仰心が揺らぐのも致し方なし。そして、そういう親や大人達を見て育った世代はむべなるかな。飴と無知じゃないけど(変換面白い)、現世か来世での御利益を説かない宗教ってあるんすかね。あとネットでの情報が楽に入るようになって、世界には神様がいっぱいいて世の中の仕組みがそれ以外のところで回ってるのに気が付いてしまった人が増えたのかもしれない。.過去に周りにいた信仰心ある人たちに聞いた話では、就職や結婚などだいたい宗教の世話になってるみたいでそれが「飴」なのかなとうっすら思ってた。それが悪いわけでもなし、昔は地域の共同体なんかでそういう世話が自然に行われていたのが消滅したけど、宗教共同体(?)ではそれがなんとか継続されてるんでしょうね。
> 信心しても現世的な御利益が無く、
申し訳ないが、そういうご利益を求める人には宗教を信じてもらいたくないなー
神社にまつられている神々は、たいてい、参拝するとどんな御利益があるか、ということが謳われてたりしますよね。交通安全、家内安全、学問成就、商売繁盛、恋愛成就、安産、などなど。信じるかどうかは別ですが。
水かけ不動とかおさすり大黒天とか大人気だもんね。豊川稲荷で、お金を見つけて取り出すと倍になって儲かるとかいう伝説のとこにいくともう何にもないのに人がいっぱいたかってて、せっかく雰囲気が良さそうな森の中が殺伐としてた。みんな普通の無神論者で信仰心なんて微塵も無い日本人なんすけどね。.実際、現世来世利益一切取り払った宗教ってどうなんすかね。「何のために」信仰しているのか、哀れな無神論者には到底入れない世界。中身良く知らないけど不受不施派とかそういうのだったのかな。ひたすら自分と向き合い己を高めるために修養する。とか時々うっすら妄想してました。.
> 水かけ不動とかおさすり大黒天とか大人気だもんね。しかも、そういう宗教的・超自然的な考え方ってどちらかというと時代を経るほど(あるいは若者ほど)衰退する方向なのかなと思いきや、パワースポットや風水が話題になってみたりとか。
日本人の多くは「自分は無宗教」「自分は無神論」と考えているかもしれないけど、じつは日本人の多くは一方で超自然的なものをなんとなく信じていて、受け入れる素地を持っていると思います。無宗教・無神論なんてとんでもない。
日本人の無宗教って、分かりやすいか受け入れやすいものを全部合わせてごった煮にして好きなように信心しちゃった結果なんじゃないすかね。
日本人の「無宗教」ってのは、一神教から見た「無宗教」と呼ばれるのを受け入れているだけですね。
彼らは、日本のようなアニミズムや神仏混交を「文明的」と認められないので、ホントに「神も仏もない」 (ちょっと違う)って思っている人たちと一緒くたに「無宗教」といっているだけ。
#聖書とか読んだら「多神教」って野蛮人そのものに描かれているものなぁ。抜け出せないよね。
天皇を柱にした一神教だったものが、その柱をとっぱずされちまったんで各々が勝手に代わりの柱をおっ立ててる結果じゃないすかね
西洋人からどう見られるかはともかく、多神教的世界観を受け入れている人は、自分はそうだという自覚くらい持った方がいいと思います。でないと、自分は宗教みたいな不合理なものは信じない!と思う一方で星占いや血液型性格判断やパワースポットや水伝みたいな考え方に無自覚なうちに捕らわれてしまったりということが起こりうると思います。 西洋人からどう見られるか、ということを気にするのは、自己認識がきちんとできてからでもいいのでは。(気にしなくて良い、とは言わないけど)。
どちらの国のお方?
>天皇を柱にした一神教だったものが
かなり革新的な見解をお持ちですね。
アニミズムや神仏混交は唯一神教から見たら「悪魔崇拝」であって「無宗教」とはまったく違うと思うが。
そんなのせいぜい明治時代からだろ
いや、「多神教」とか言ってしまうと、聖書の世界では野蛮な世界のイメージが出てきてしまうので、そこは、現代風に「無宗教」と言っているのではないかと。そういう話。
>神道って、最近はそういう風(天皇を柱にした一神教)に受け取られているんですか??
仏教はわりとフリーダムだけど、神社本庁や神道政治連盟の影響を受けてる神社では天皇が中心だという考え方がメジャーだよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
御利益 (スコア:1)
信心しても現世的な御利益が無く、生活も不安定になって精神的にも満たされないとあれば信仰心が揺らぐのも致し方なし。
そして、そういう親や大人達を見て育った世代はむべなるかな。
飴と無知じゃないけど(変換面白い)、現世か来世での御利益を説かない宗教ってあるんすかね。
あとネットでの情報が楽に入るようになって、世界には神様がいっぱいいて世の中の仕組みがそれ以外のところで回ってるのに気が付いてしまった人が増えたのかもしれない。
.
過去に周りにいた信仰心ある人たちに聞いた話では、就職や結婚などだいたい宗教の世話になってるみたいでそれが「飴」なのかなとうっすら思ってた。
それが悪いわけでもなし、昔は地域の共同体なんかでそういう世話が自然に行われていたのが消滅したけど、宗教共同体(?)ではそれがなんとか継続されてるんでしょうね。
Re: (スコア:0)
> 信心しても現世的な御利益が無く、
申し訳ないが、そういうご利益を求める人には宗教を信じてもらいたくないなー
Re: (スコア:0)
神社にまつられている神々は、たいてい、参拝するとどんな御利益があるか、ということが謳われてたりしますよね。
交通安全、家内安全、学問成就、商売繁盛、恋愛成就、安産、などなど。
信じるかどうかは別ですが。
Re: (スコア:1)
水かけ不動とかおさすり大黒天とか大人気だもんね。
豊川稲荷で、お金を見つけて取り出すと倍になって儲かるとかいう伝説のとこにいくともう何にもないのに人がいっぱいたかってて、せっかく雰囲気が良さそうな森の中が殺伐としてた。
みんな普通の無神論者で信仰心なんて微塵も無い日本人なんすけどね。
.
実際、現世来世利益一切取り払った宗教ってどうなんすかね。
「何のために」信仰しているのか、哀れな無神論者には到底入れない世界。
中身良く知らないけど不受不施派とかそういうのだったのかな。
ひたすら自分と向き合い己を高めるために修養する。
とか時々うっすら妄想してました。
.
Re:御利益 (スコア:1)
> 水かけ不動とかおさすり大黒天とか大人気だもんね。
しかも、そういう宗教的・超自然的な考え方ってどちらかというと時代を経るほど(あるいは若者ほど)衰退する方向なのかなと思いきや、
パワースポットや風水が話題になってみたりとか。
日本人の多くは「自分は無宗教」「自分は無神論」と考えているかもしれないけど、
じつは日本人の多くは一方で超自然的なものをなんとなく信じていて、受け入れる素地を持っていると思います。
無宗教・無神論なんてとんでもない。
Re:御利益 (スコア:1)
日本人の無宗教って、分かりやすいか受け入れやすいものを全部合わせてごった煮にして好きなように信心しちゃった結果なんじゃないすかね。
Re:御利益 (スコア:3)
日本人の「無宗教」ってのは、一神教から見た「無宗教」と呼ばれるのを受け入れているだけですね。
彼らは、日本のようなアニミズムや神仏混交を「文明的」と認められないので、ホントに「神も仏もない」 (ちょっと違う)って思っている人たちと一緒くたに「無宗教」といっているだけ。
#聖書とか読んだら「多神教」って野蛮人そのものに描かれているものなぁ。抜け出せないよね。
Re: (スコア:0)
天皇を柱にした一神教だったものが、その柱をとっぱずされちまったんで各々が勝手に代わりの柱をおっ立ててる結果じゃないすかね
Re: (スコア:0)
西洋人からどう見られるかはともかく、多神教的世界観を受け入れている人は、
自分はそうだという自覚くらい持った方がいいと思います。
でないと、自分は宗教みたいな不合理なものは信じない!と思う一方で
星占いや血液型性格判断やパワースポットや水伝みたいな考え方に無自覚なうちに
捕らわれてしまったりということが起こりうると思います。
西洋人からどう見られるか、ということを気にするのは、自己認識がきちんと
できてからでもいいのでは。(気にしなくて良い、とは言わないけど)。
Re: (スコア:0)
Re:御利益 (スコア:1)
どちらの国のお方?
Re: (スコア:0)
>天皇を柱にした一神教だったものが
かなり革新的な見解をお持ちですね。
Re: (スコア:0)
アニミズムや神仏混交は唯一神教から見たら「悪魔崇拝」であって「無宗教」とはまったく違うと思うが。
Re: (スコア:0)
そんなのせいぜい明治時代からだろ
Re:御利益 (スコア:2)
いや、「多神教」とか言ってしまうと、聖書の世界では野蛮な世界のイメージが出てきてしまうので、そこは、現代風に「無宗教」と言っているのではないかと。そういう話。
Re: (スコア:0)
>神道って、最近はそういう風(天皇を柱にした一神教)に受け取られているんですか??
仏教はわりとフリーダムだけど、神社本庁や神道政治連盟の影響を受けてる神社では天皇が中心だという考え方がメジャーだよね