アカウント名:
パスワード:
熱波の熱エネルギーから電気をとり出して、冷風が出てくるような装置は作れないのかねぇ?
高温の熱源と低温の熱源の温度差からエネルギーを取り出すことはできますが、高温の熱源しかなければエネルギーを取り出すことはできません。
地面を掘れば、上よりは温度の低い土が出てくるだろう。
しかしそこも温まったら、夜でも冷えないもっと酷いことになるね。
暑いなら水の蒸発熱を使う方が良さげだけど、小さい温度差ではエネルギーを取り出すのは難しいんだろうね。
「熱いだけなら何とかなるけど湿度が高くて汗による冷却ができなくなったのが問題だった」とのことなので、蒸発(気化)熱も効率が下がるんじゃないかなぁ…その上湿度も上がってダブルパンチ。この状況でロスが少なめで済むのは太陽光発電と風力くらいかな。
太陽光集光すれば高温熱源作れるけど、排熱先があばばばばば。いやまぁどの道降り注ぐ熱なんだけど、反射で飛ばせない分が…むしろ鏡でデカイ屋根作ってその下に住んだ方が手っ取り早いかも?
>鏡でデカイ屋根作ってその下に住んだ方が
スティーブ・チュー前米エネルギー省長官が講演で「住宅の屋根を全部白く塗るだけで空調エネルギー消費がかなり削減出来る(具体的な数字を言っていたが忘れた)」という計算結果を披露しているのを聞いたことがあります。閣僚としては実績があまり出せず残念な人でしたが、仮にもノーベル賞物理学者なので計算自体は信用していいのかなと。
# 鏡だともっと反射率が上がるだろうけど、上空を飛ぶ飛行機のパイロットが眩しがるかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
熱エネルギー (スコア:2)
熱波の熱エネルギーから電気をとり出して、
冷風が出てくるような装置は作れないのかねぇ?
Re: (スコア:0)
高温の熱源と低温の熱源の温度差からエネルギーを取り出すことはできますが、
高温の熱源しかなければエネルギーを取り出すことはできません。
Re:熱エネルギー (スコア:0)
地面を掘れば、上よりは温度の低い土が出てくるだろう。
しかしそこも温まったら、夜でも冷えないもっと酷いことになるね。
Re: (スコア:0)
暑いなら水の蒸発熱を使う方が良さげだけど、小さい温度差ではエネルギーを取り出すのは難しいんだろうね。
Re: (スコア:0)
「熱いだけなら何とかなるけど湿度が高くて汗による冷却ができなくなったのが問題だった」
とのことなので、蒸発(気化)熱も効率が下がるんじゃないかなぁ…その上湿度も上がってダブルパンチ。
この状況でロスが少なめで済むのは太陽光発電と風力くらいかな。
太陽光集光すれば高温熱源作れるけど、排熱先があばばばばば。
いやまぁどの道降り注ぐ熱なんだけど、反射で飛ばせない分が…
むしろ鏡でデカイ屋根作ってその下に住んだ方が手っ取り早いかも?
Re: (スコア:0)
>鏡でデカイ屋根作ってその下に住んだ方が
スティーブ・チュー前米エネルギー省長官が講演で「住宅の屋根を全部白く塗るだけで空調エネルギー消費がかなり削減出来る(具体的な数字を言っていたが忘れた)」という計算結果を披露しているのを聞いたことがあります。閣僚としては実績があまり出せず残念な人でしたが、仮にもノーベル賞物理学者なので計算自体は信用していいのかなと。
# 鏡だともっと反射率が上がるだろうけど、上空を飛ぶ飛行機のパイロットが眩しがるかも。