アカウント名:
パスワード:
一人あたり(単位リットル)で換算すると、1 サウジアラビア 17.72 カナダ 11.13 アメリカ 9.64 韓国 8.05 日本 5.76 ドイツ 4.67 ロシア 3.78 ブラジル 2.49 中国 1.310 インド 0.5
カナダがアメリカより石油いっぱい飲んでることは知らなかった。寒い国だしね。人口からして中国の低さは予想できたけど、韓国の高さは想定外。
3.11以降、どのくらい増えてるんですかね?
> 3.11以降、どのくらい増えてるんですかね?
原油の輸入量ならほとんど変わらないぐらいでしょう。減少傾向が止まったと言えるかも知れませんが。原油輸入量と中東依存度の推移 (PDF) [jx-group.co.jp]とか。円安に誘導した政府が輸入額が増えたと抜かしているようですが、それは為替相場の問題かと。
リンク先の資料、2012年度までですね。
こっちのほうが解説付きでわかりやすいのでは?http://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2014html/1-1-2.html [meti.go.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
原油安以前に焼け石に水というか (スコア:1, 参考になる)
まあ、全く無いよりはマシか。(´・ω・`)
Re: (スコア:1)
一人あたり(単位リットル)で換算すると、
1 サウジアラビア 17.7
2 カナダ 11.1
3 アメリカ 9.6
4 韓国 8.0
5 日本 5.7
6 ドイツ 4.6
7 ロシア 3.7
8 ブラジル 2.4
9 中国 1.3
10 インド 0.5
カナダがアメリカより石油いっぱい飲んでることは知らなかった。寒い国だしね。
人口からして中国の低さは予想できたけど、韓国の高さは想定外。
Re: (スコア:0)
3.11以降、どのくらい増えてるんですかね?
Re: (スコア:2)
> 3.11以降、どのくらい増えてるんですかね?
原油の輸入量ならほとんど変わらないぐらいでしょう。減少傾向が止まったと言えるかも知れませんが。原油輸入量と中東依存度の推移 (PDF) [jx-group.co.jp]とか。円安に誘導した政府が輸入額が増えたと抜かしているようですが、それは為替相場の問題かと。
Re:原油安以前に焼け石に水というか (スコア:0)
リンク先の資料、2012年度までですね。
こっちのほうが解説付きでわかりやすいのでは?
http://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2014html/1-1-2.html [meti.go.jp]