アカウント名:
パスワード:
多くの公共図書館の指定管理者を受託している図書館流通センターhttp://www.trc.co.jp/ [trc.co.jp]は丸善出版の関連企業ですしおすし丸善出版って「こんなの図書館くらいしか買い手いねーだろー」みたいなシリーズ物いっぱい出してるのはなぜだろう(棒読み)
「こんなの図書館くらいしか買い手いねーだろー」と「こんなの図書館ではいらねーだろー」は違う。
まあ、自分で買うのはちょっとキツいけど、図書館にあってほしい(そのために税金つかってもよい)本というのはあるし、丸善出版はわりとそういうの多い。ニッチな分野の浅い(けどそこそこ正確な)知識が書いてある新書とか。
けど、さすがに10年以上前の旅行ガイドはありえないわ。
> 自分で買うのはちょっとキツいけど、図書館にあってほしい(そのために税金つかってもよい)本
てめーの金で買う気はないが他人の金で買っといてくれ、って、酷くない?
そもそも税金使って図書館作る必要なんてあるのかね?本読みたい奴は自分で買うのが筋だし、図書館が有用なものなら民間でやるやつが出るはずだ。公立図書館なんて、ただなら本読むけど金払ってまで読まないって連中のためにしかならない。
「図書館が有用なものなら民間でやるやつが出るはずだ」もうそこからおかしい。有用=儲かるじゃないのよね。
それに自分の金を出そうってやつがいないならそれは無用だ。
公立図書館は他人の金でやってるから、有用性の低いことに無頓着に金を使える。市長にしろ司書にしろ利用者にしろ、自分の懐は痛まないからな。
DQN脳もここに極まれりだな……
その理屈だと道路も全て民間が施工・運営すべきってことになるが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
今に始まったことじゃない (スコア:0)
多くの公共図書館の指定管理者を受託している
図書館流通センターhttp://www.trc.co.jp/ [trc.co.jp]は丸善出版の関連企業ですしおすし
丸善出版って
「こんなの図書館くらいしか買い手いねーだろー」
みたいなシリーズ物いっぱい出してるのはなぜだろう(棒読み)
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
「こんなの図書館くらいしか買い手いねーだろー」と「こんなの図書館ではいらねーだろー」は違う。
Re: (スコア:2)
まあ、自分で買うのはちょっとキツいけど、図書館にあってほしい(そのために税金つかってもよい)本というのはあるし、丸善出版はわりとそういうの多い。
ニッチな分野の浅い(けどそこそこ正確な)知識が書いてある新書とか。
けど、さすがに10年以上前の旅行ガイドはありえないわ。
Re: (スコア:-1)
> 自分で買うのはちょっとキツいけど、図書館にあってほしい(そのために税金つかってもよい)本
てめーの金で買う気はないが他人の金で買っといてくれ、
って、酷くない?
そもそも税金使って図書館作る必要なんてあるのかね?
本読みたい奴は自分で買うのが筋だし、図書館が有用なものなら民間でやるやつが出るはずだ。
公立図書館なんて、ただなら本読むけど金払ってまで読まないって連中のためにしかならない。
Re: (スコア:0)
「図書館が有用なものなら民間でやるやつが出るはずだ」
もうそこからおかしい。
有用=儲かるじゃないのよね。
Re:今に始まったことじゃない (スコア:0)
それに自分の金を出そうってやつがいないならそれは無用だ。
公立図書館は他人の金でやってるから、
有用性の低いことに無頓着に金を使える。
市長にしろ司書にしろ利用者にしろ、自分の懐は痛まないからな。
Re: (スコア:0)
DQN脳もここに極まれりだな……
その理屈だと道路も全て民間が施工・運営すべきってことになるが。