アカウント名:
パスワード:
今住んでいるところはトイレも玄関も風呂場も元々蛍光灯で、白熱球は風呂と洗面台だけだったので簡単に白熱球は無くせたのだが、逆にLED照明の導入が難しい。
短時間で付け消しするトイレとかはLED照明に最適だとは思うのだが、白熱球型ではないソケット埋め込み型の蛍光灯なので簡単には置き換えられなさそう。
>短時間で付け消しするトイレ
自分しては逆にむいてないかなと思いますうちのLEDは立ち上がりが暗くて数分してようやく100%みたいな感じなので、ボンヤリとした明かりのまま用をたすことになります
LEDで立ち上がりが遅いってどういうことだろう? 蛍光管をエミュレートしてる?
発酵原理を考えればわかるけど瞬間的に点いたり消えたりできないんだよ
LEDの点灯/消灯にかかる時間って、原理からして蛍光灯や白熱級の比じゃないほど早いはずなんですが、LEDと蛍光灯を勘違いしていませんか?
元の人とは別の人ですが、点くのに妙なラグのあるLEDっていうのがあるんですよ。ちょっと我慢してたんですが、どう考えてもおかしいと問い合わせたら無償で交換してくれて、今は大丈夫ですが。
# 書いてて、LEDと書かれているのに中身の違う偽装品を掴まされた可能性もあるのかなと思った。……いや、そんなまさかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
蛍光灯も減らしていきたいところだが (スコア:2)
今住んでいるところはトイレも玄関も風呂場も元々蛍光灯で、白熱球は風呂と洗面台だけだったので簡単に白熱球は無くせたのだが、逆にLED照明の導入が難しい。
短時間で付け消しするトイレとかはLED照明に最適だとは思うのだが、白熱球型ではないソケット埋め込み型の蛍光灯なので簡単には置き換えられなさそう。
theInsiderman(-1:フレームの元)
Re: (スコア:0)
>短時間で付け消しするトイレ
自分しては逆にむいてないかなと思います
うちのLEDは立ち上がりが暗くて数分してようやく100%みたいな感じなので、
ボンヤリとした明かりのまま用をたすことになります
Re: (スコア:0)
LEDで立ち上がりが遅いってどういうことだろう? 蛍光管をエミュレートしてる?
Re: (スコア:0)
発酵原理を考えればわかるけど瞬間的に点いたり消えたりできないんだよ
Re: (スコア:2)
Re:蛍光灯も減らしていきたいところだが (スコア:1)
元の人とは別の人ですが、点くのに妙なラグのあるLEDっていうのがあるんですよ。ちょっと我慢してたんですが、どう考えてもおかしいと問い合わせたら無償で交換してくれて、今は大丈夫ですが。
# 書いてて、LEDと書かれているのに中身の違う偽装品を掴まされた可能性もあるのかなと思った。……いや、そんなまさかな。
LIVE-GON(リベゴン)