アカウント名:
パスワード:
>4K上映劇場:新宿バルト9のみ(完売)>※その他劇場は、2K上映となります。
コンテンツとして受け入れられる事が判れば、来年以降スクリーンの増確保、回線の増強が為されるでしょう。先ずは今年の成功が大事。
以下、タレコミから抹消された文当然左翼団体の業務妨害はあるだろうし(実際生徒引率事前演習見学を企画した公立学校に対する電話FAX攻撃で、公務執行妨害を行っている報道(タレコミ済)がある)、視聴禁止を命ずる教師・学校もあるだろうが、新たなコンテンツの可能性として頑張ってほしい。
逆にいまどきデジタル未対応の映画館って少なくないですか?
http://www.eiren.org/toukei/screen.html [eiren.org](全国スクリーン数・日本映画製作者連盟のサイトより)
普通の映画館といえば今はもうほぼ完全にデジタルなんですよ。古いアナログ設備を残すミニシネマ館が多いぶん、大都会のほうがデジタル化率が低いという感じ。
http://www.eiren.org/toukei/screen.html [eiren.org] (全国スクリーン数・日本映画製作者連盟のサイトより)
普通の映画館といえば今はもうほぼ完全にデジタルなんですよ。 古いアナログ設備を残すミニシネマ館が多いぶん、大都会のほうがデジタル化率が低いという感じ。
おぉなるほどー、昔と違うんだなーという資料なんですが ここである「デジタル設備」ってなんでしょう? 私がバイトしてたシネコンは「音響だけデジタル、映像は全部フィルム」だったんですけど それもこの「デジタル設備」にカウントされているような。 あと、もし本当にこれだけデジタル化が進んでいると 【入場者特典にフィルム】が成り立たなくなるような??
よく知らないのですが【入場者特典にフィルム】って本当に使われたものなのでしょうか?ポジフィルムと聞いているので使うとしたら上映ネガ作成用のマスターだと思いますが、今時編集はデジタル機器ですから、フィルムへの焼き付けを行うにしても直接ネガ作成できそうな気がして、てっきり特典用に別途作成されたものだと思っていました。
ちょっと詳しい記事を見つけましたので張っておきます。「映画館のデジタル化」http://www.saiyo-info.net/toho/gyokai/digital.html [saiyo-info.net]
これによると「2006年に96スクリーンと言われたデジタル上映可能なスクリーン数は、2013年末時点で全国スクリーン総数3,318のうち、3,172スクリーンと増加し、映画館のデジタル化は一気に進むことになりました。」だそうです。ここ10年ほどで激変したのですね。
今じゃ、チケット予約から座席指定から全てネット対応ですし、配給会社もリアルタイムに客数を把握する時代ですもんね。時代は変わったなぁと感心してしまいます。
そういえば確かに、特典のフィルムを見かけなくなりましたね。小さいスクリーンの映画館でもフィルムパンチを見なくなりましたし・・・・フィルム配給は絶滅危惧種なのかもしれません。
ライブビューイングの話なのでデータをリアルタイム配信で流せる設備か否かが重要なのでは?途中で配信が止まったりしたら以後遅延になるのか途中をスキップしてリアルタイムに戻るのか知らないんだけど、興ざめも甚だしいと思えるし。
デジタル上映システムは高速回線の利用が前提で、ストリーミング再生もダウンロード再生も標準機能です。配給会社からパッケージが送られてくる(または受け取りに行く)というのはもう懐かしい時代の話になりましたね。
そこで自衛隊の回線を活用ですよ。
#そして、帯域が足りないことを口実に予算を(ry
MOVIX仙台ならできる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
東北北海道には2Kさえ来ない (スコア:2, おもしろおかしい)
>4K上映劇場:新宿バルト9のみ(完売)
>※その他劇場は、2K上映となります。
Re: (スコア:0)
コンテンツとして受け入れられる事が判れば、来年以降スクリーンの増確保、回線の増強が為されるでしょう。
先ずは今年の成功が大事。
以下、タレコミから抹消された文
当然左翼団体の業務妨害はあるだろうし(実際生徒引率事前演習見学を企画した公立学校に対する電話FAX攻撃で、公務執行妨害を行っている報道(タレコミ済)がある)、視聴禁止を命ずる教師・学校もあるだろうが、新たなコンテンツの可能性として頑張ってほしい。
Re:東北北海道には2Kさえ来ない (スコア:1)
いや、普通の映画館ならライブ・ビューイング出来るような映写機なんて持ってないだろうし
映写機入れ替えるのなら結構な費用になるだろうしで、新規の映画館でもない限りなかなか増えないんじゃないかな。
少し(結構?)前からBlu-rayでの上映はやっているみたいだけど、
まだフィルムで対応とか多そうだし。
#昔デカいフィルムを2人がかりで担いで映写機に乗っけるバイトしてました
#最近はデジタル映写機も安くなったのかな?
Re:東北北海道には2Kさえ来ない (スコア:1)
でもって平成27年度陸上自衛隊総合火力演習のライブビューイング上映館がこれら。 [t-joy.net]
少なくともμ'sのライブビューイング上映館が本邦に於けるライブビューイング可能な映画館の最小数と推測できるので、総火演のライブビューイングもまだまだ増える余地は在るでしょうね。
Re: (スコア:0)
逆にいまどきデジタル未対応の映画館って少なくないですか?
http://www.eiren.org/toukei/screen.html [eiren.org]
(全国スクリーン数・日本映画製作者連盟のサイトより)
普通の映画館といえば今はもうほぼ完全にデジタルなんですよ。
古いアナログ設備を残すミニシネマ館が多いぶん、大都会のほうがデジタル化率が低いという感じ。
Re:東北北海道には2Kさえ来ない (スコア:1)
逆にいまどきデジタル未対応の映画館って少なくないですか?
http://www.eiren.org/toukei/screen.html [eiren.org] (全国スクリーン数・日本映画製作者連盟のサイトより)
普通の映画館といえば今はもうほぼ完全にデジタルなんですよ。 古いアナログ設備を残すミニシネマ館が多いぶん、大都会のほうがデジタル化率が低いという感じ。
おぉなるほどー、昔と違うんだなーという資料なんですが
ここである「デジタル設備」ってなんでしょう?
私がバイトしてたシネコンは「音響だけデジタル、映像は全部フィルム」だったんですけど
それもこの「デジタル設備」にカウントされているような。
あと、もし本当にこれだけデジタル化が進んでいると
【入場者特典にフィルム】が成り立たなくなるような??
Re:東北北海道には2Kさえ来ない (スコア:1)
よく知らないのですが【入場者特典にフィルム】って本当に使われたものなのでしょうか?
ポジフィルムと聞いているので使うとしたら上映ネガ作成用のマスターだと思いますが、今時編集はデジタル機器ですから、フィルムへの焼き付けを行うにしても直接ネガ作成できそうな気がして、てっきり特典用に別途作成されたものだと思っていました。
Re: (スコア:0)
上映用のフィルムはネガではなくポジです。
上映が終了すれば不要になるので、それを特典用にしているだけ。
Re:東北北海道には2Kさえ来ない (スコア:1)
ちょっと詳しい記事を見つけましたので張っておきます。
「映画館のデジタル化」
http://www.saiyo-info.net/toho/gyokai/digital.html [saiyo-info.net]
これによると
「2006年に96スクリーンと言われたデジタル上映可能なスクリーン数は、2013年末時点で全国スクリーン総数3,318のうち、3,172スクリーンと増加し、映画館のデジタル化は一気に進むことになりました。」
だそうです。ここ10年ほどで激変したのですね。
今じゃ、チケット予約から座席指定から全てネット対応ですし、配給会社もリアルタイムに客数を把握する時代ですもんね。
時代は変わったなぁと感心してしまいます。
そういえば確かに、特典のフィルムを見かけなくなりましたね。
小さいスクリーンの映画館でもフィルムパンチを見なくなりましたし・・・・
フィルム配給は絶滅危惧種なのかもしれません。
Re: (スコア:0)
ライブビューイングの話なのでデータをリアルタイム配信で流せる設備か否かが重要なのでは?
途中で配信が止まったりしたら以後遅延になるのか途中をスキップしてリアルタイムに戻るのか知らないんだけど、
興ざめも甚だしいと思えるし。
Re: (スコア:0)
デジタル上映システムは高速回線の利用が前提で、ストリーミング再生もダウンロード再生も標準機能です。
配給会社からパッケージが送られてくる(または受け取りに行く)というのはもう懐かしい時代の話になりましたね。
Re: (スコア:0)
デジタルシネマプロジェクターでストリーミング再生機能が標準で搭載されているものなんて無い。
一部の劇場ではコンテンツをネットワーク経由で配信/受信しているところもあるけど、映画本編なら配信に数時間かかるし、すべての作品がネットワーク経由で配信されてくるわけでもない。
現在でも大半の劇場は、配給会社からハードディスクを宅配便で送る、という方式。
Re: (スコア:0)
そこで自衛隊の回線を活用ですよ。
#そして、帯域が足りないことを口実に予算を(ry
Re: (スコア:0)
映画館でのライブビューイングの多くはスカパーによる衛星配信です。
受信設備と言っても、家庭用に売ってるスカパーのチューナーと大差なく、設備的に言えばデジタルプロジェクターの設備を導入している映画館であればほとんどライブビューイングの上映が可能です。
ちなみに今回のイベントが東北北海道で上映されないのは、設備の話ではなく、単純に配給がティ・ジョイだからでしょう。ティ・ジョイ運営の映画館が東北・北海道に無いので。
Re: (スコア:0)
PS3が映画館の上映機材になる [srad.jp]
Re: (スコア:0)
MOVIX仙台ならできる。