アカウント名:
パスワード:
> メールはGmail、ストレージはOneDrive、メモ同期はEvernoteのように、なぜOneDriveが誤判定でロックされたのに「ストレージはOneDrive」となるのか?
> 一つのサービスに依存しないようにする必要があるかもしれない。ドメインの管理に登録されているメールアドレスもそのドメインとは別にしたほうがいい。
全て一箇所(MS)のサービスでまかなっていたら、OneDriveをロックされただけでメールもノートも使えなくなって困るので、別々の会社のサービスに分散させておくのが安全だよね。
ってことじゃないの。
> メールもノートも使えなくなって困るので、別々の会社のサービスに分散させておくのが安全だよね。それはわかるんですけど、それでもストレージをOneDriveにする理由が気になって。
うちはOneDriveが頻繁に同期ミスするんだけど、どうにかならんか。Dropboxで問題が起きたことはまだない。
・アップロードできない・同期の不整合・「最新」と表示されながらバージョンが古いファイルがある
上二つはエラーメッセージが出るからまだいいけど、特に最後のは致命的。他のPCで編集し、Web上でOneDriveに最新の内容が反映されていることを確認。ローカルのOneDriveでも「最新」となっているのに、中身は古いまんま。Web上とローカルで内容が異なっているのに同期しないしエラーも出ない。せめてエラーを出してくれたら、気づけるんだけど。
時計が狂ってると変な挙動が出ますが、時刻同期してますか?
してますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
だったら (スコア:2)
> メールはGmail、ストレージはOneDrive、メモ同期はEvernoteのように、
なぜOneDriveが誤判定でロックされたのに「ストレージはOneDrive」となるのか?
> 一つのサービスに依存しないようにする必要があるかもしれない。
ドメインの管理に登録されているメールアドレスもそのドメインとは別にしたほうがいい。
Re: (スコア:1)
全て一箇所(MS)のサービスでまかなっていたら、OneDriveをロックされただけでメールもノートも使えなくなって困るので、別々の会社のサービスに分散させておくのが安全だよね。
ってことじゃないの。
Re: (スコア:2)
> メールもノートも使えなくなって困るので、別々の会社のサービスに分散させておくのが安全だよね。
それはわかるんですけど、それでもストレージをOneDriveにする理由が気になって。
Re: (スコア:1)
メジャーなところではSugarSyncや DropBox とかもありますけど、同期にかかる時間やエラー時のデータの消失(復旧が出来ないこともないけど)の頻度を考えると OneDrive 並みの品質で使えるサービスはいまのところみあたらないです。
Re: (スコア:1)
うちはOneDriveが頻繁に同期ミスするんだけど、どうにかならんか。
Dropboxで問題が起きたことはまだない。
・アップロードできない
・同期の不整合
・「最新」と表示されながらバージョンが古いファイルがある
上二つはエラーメッセージが出るからまだいいけど、特に最後のは致命的。
他のPCで編集し、Web上でOneDriveに最新の内容が反映されていることを確認。
ローカルのOneDriveでも「最新」となっているのに、中身は古いまんま。
Web上とローカルで内容が異なっているのに同期しないしエラーも出ない。
せめてエラーを出してくれたら、気づけるんだけど。
Re:だったら (スコア:0)
時計が狂ってると変な挙動が出ますが、時刻同期してますか?
Re: (スコア:0)
してますよ。