アカウント名:
パスワード:
自分の身体にあったリスクもわかるし、やってみたいけれども広告ぐらいじゃなくて完全に識別されるようになる可能性もあるし二の足を踏んでしまう。
広告ぐらいは許してもいいが、情報の取り扱いを考えるとやはり病院でできるようにしたほうがいいのではなかろうか。またしても社会保障費が上がることになるが。
今の遺伝子検査で判る程度のことは、家族の既往症を見ていれば十分判ると思いますが...
>今の遺伝子検査で判る程度のことは、家族の既往症を見ていれば十分判ると思いますが...
マイナンバー使えるようになったら紐付けてゾロゾロたぐれるようになるかな。
って、そうなったらアカンか。
アメリカ:社会保障番号カード「家から出すな、教えるな」日本:自分のマイナンバー番号「持ち歩け、レンタルビデオでも使え」
ぞろぞろ手繰れるどころじゃなくなりそうだなあ。
今日もどこぞの自治体で職員が市民の情報持ちだして売ってたニュース出てたね。さすがに準備運動も万全だ。
今は兄弟が少ないから、既往症のサンプルが少なすぎるよね。それより確実な診断がほしいのじゃなかろうか。#私は要らない。人はいつかは死ぬのだから、どうして死ぬのかは大して重要ではないと思っているので。
> どうして死ぬのかは大して重要ではない
俺もそう思うけど、世の中にはいつ死ぬかがとても重要だと思う人がたくさんいる模様。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
遺伝子検査は受けたいが (スコア:0)
自分の身体にあったリスクもわかるし、やってみたいけれども
広告ぐらいじゃなくて完全に識別されるようになる可能性もあるし
二の足を踏んでしまう。
広告ぐらいは許してもいいが、情報の取り扱いを考えると
やはり病院でできるようにしたほうがいいのではなかろうか。
またしても社会保障費が上がることになるが。
Re:遺伝子検査は受けたいが (スコア:0)
今の遺伝子検査で判る程度のことは、家族の既往症を見ていれば十分判ると思いますが...
Re:遺伝子検査は受けたいが (スコア:1)
>今の遺伝子検査で判る程度のことは、家族の既往症を見ていれば十分判ると思いますが...
マイナンバー使えるようになったら紐付けてゾロゾロたぐれるようになるかな。
って、そうなったらアカンか。
Re: (スコア:0)
アメリカ:社会保障番号カード「家から出すな、教えるな」
日本:自分のマイナンバー番号「持ち歩け、レンタルビデオでも使え」
ぞろぞろ手繰れるどころじゃなくなりそうだなあ。
Re:遺伝子検査は受けたいが (スコア:1)
今日もどこぞの自治体で職員が市民の情報持ちだして売ってたニュース出てたね。
さすがに準備運動も万全だ。
Re: (スコア:0)
今は兄弟が少ないから、既往症のサンプルが少なすぎるよね。それより確実な診断がほしいのじゃなかろうか。
#私は要らない。人はいつかは死ぬのだから、どうして死ぬのかは大して重要ではないと思っているので。
Re: (スコア:0)
> どうして死ぬのかは大して重要ではない
俺もそう思うけど、世の中にはいつ死ぬかが
とても重要だと思う人がたくさんいる模様。