アカウント名:
パスワード:
プライスレス!
何だろう。時折、ボランティアを推進する側に善意を悪用しているような匂いを感じる。ここで、平均より上の金額を提示すれば、その他多数のエンジニアの待遇改善に繋がるのに。
さのさんや建てられない女王に出した金の一部くらいでいいから回収して予算に回せよ。
安全はただで貰えると思ってるやつらしかいないならオリンピック関係者早めに入れ換えた方がいいね。
#なぜかしーるずというワードが脳裏をよぎった。
> 安全はただで貰えると思ってるいえ、タダとは思っていません。だから、戦闘機とか、空母とか必要なんです。きっと、立派なハードウェアは用意してくれると思います。
# どう使うかまで考えてないと思うが。
日本に直接関係ないキリスト教とイスラム教の喧嘩にまで首突っ込んで「安全」に拘る割に足元は相変わらずのサイバーノーガード戦法なんだよなぁ…
え、安保法案の中身を未だに理解できてないの?
今回拡張されたのは中東orアフリカで事案が発生した場合だよ。アジアでコトが起こったらほっといても日本巻き込まれるしそれは個別的自衛権で対応しますって従来からなっとる。まあ結局「いざって時に中国人殺してやるっつーてるんだからお前らもアラブ人殺すの手伝えや」って話っすわ。
それこそ「安保法案の中身を未だに理解できてない」奴は単純な中国北朝鮮対策だと思ってるけど。
>まあ結局「いざって時に中国人殺してやるっつーてるんだからお前らもアラブ人殺すの手伝えや」って話っすわ。しかし、最初の仕事はアフリカくんだりで中国人のお手伝いっぽい。
まず自衛隊の戦力を拡張してから安保反対しましょう。中国韓国北朝鮮ロシアに連携されたとしても対抗できる規模の戦力を維持できるのなら、安保条約はいらなくなります。
戦力差を考えずに「自衛隊で対処できる!」とかいってるは、まるで戦線拡大しアメリカにまで攻撃をしかけた軍部と同じようなレベルのお花畑思考ですね。まあそんな主張してる奴が、野党とはいえ国会議員やってたりするわけですが。
戦後70年たっても、中韓とまともな関係を築けていないってのは、国家戦略に誤りがあるとしか思えない。戦術家しかいないのか。
国家戦略…永続敗戦論 [amazon.co.jp]という考え方もあるようだが、この論が正しいかどうかは別として戦後から、長期に渡って解決しないのは思想的な問題だろう。
中韓とまともな関係を築けている国ってあるの?
当の中韓ですらお互いに「まともな関係」を築くのは無理っぽいすね。
「まともな主従関係」ですら無理だと思う。
まあ実際、「関係を持たない」という最もまともな関係を築けていないというのは、どっか誤ってるよね。
国境を接してるのに「関係を持たない」ってことは偶発的な戦闘が起こる危険性が高まるのだけどそんな状態を「最もまともな関係」とか脳が機能不全でも起こしてるのか?思考力が小学生並にあったらそんな寝言は言わないはずだが。
まぁ、安倍も似たようなDQN脳の持ち主だが。
建てられない女王のあれはどうしようもないけど、佐野はいい仕事してたんだけどな
いい仕事をしてたので、佐野さん有りきで進めてしまったらしい人達に問題があったのかな。みんなでいい仕事をしようと頑張った結果、ちょっと違う方向に進んで行って結果的に素人さんばかりの渡る世間には受け入れられなかったってことでしょうか。
プロの世界は素人には思いも及ばないので妄想するしか無いけど・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
エンジニアの価値 (スコア:3, すばらしい洞察)
プライスレス!
何だろう。時折、ボランティアを推進する側に善意を悪用しているような匂いを感じる。
ここで、平均より上の金額を提示すれば、その他多数のエンジニアの待遇改善に繋がるのに。
Re:エンジニアの価値 (スコア:1)
さのさんや建てられない女王に出した金の一部くらいでいいから回収して予算に回せよ。
安全はただで貰えると思ってるやつらしかいないならオリンピック関係者早めに入れ換えた方がいいね。
#なぜかしーるずというワードが脳裏をよぎった。
Re:エンジニアの価値 (スコア:2)
> 安全はただで貰えると思ってる
いえ、タダとは思っていません。
だから、戦闘機とか、空母とか必要なんです。
きっと、立派なハードウェアは用意してくれると思います。
# どう使うかまで考えてないと思うが。
Re: (スコア:0)
日本に直接関係ないキリスト教とイスラム教の喧嘩にまで首突っ込んで「安全」に拘る割に
足元は相変わらずのサイバーノーガード戦法なんだよなぁ…
Re: (スコア:0)
え、安保法案の中身を未だに理解できてないの?
Re:エンジニアの価値 (スコア:2, すばらしい洞察)
今回拡張されたのは中東orアフリカで事案が発生した場合だよ。
アジアでコトが起こったらほっといても日本巻き込まれるしそれは個別的自衛権で対応しますって従来からなっとる。
まあ結局「いざって時に中国人殺してやるっつーてるんだからお前らもアラブ人殺すの手伝えや」って話っすわ。
それこそ「安保法案の中身を未だに理解できてない」奴は単純な中国北朝鮮対策だと思ってるけど。
Re: (スコア:0)
>まあ結局「いざって時に中国人殺してやるっつーてるんだからお前らもアラブ人殺すの手伝えや」って話っすわ。
しかし、最初の仕事はアフリカくんだりで中国人のお手伝いっぽい。
安保反対派の主張が非現実的すぎる (スコア:0)
まず自衛隊の戦力を拡張してから安保反対しましょう。
中国韓国北朝鮮ロシアに連携されたとしても対抗できる規模の戦力を維持できるのなら、安保条約はいらなくなります。
戦力差を考えずに「自衛隊で対処できる!」とかいってるは、
まるで戦線拡大しアメリカにまで攻撃をしかけた軍部と同じようなレベルのお花畑思考ですね。
まあそんな主張してる奴が、野党とはいえ国会議員やってたりするわけですが。
Re:安保反対派の主張が非現実的すぎる (スコア:1)
戦後70年たっても、中韓とまともな関係を築けていないってのは、国家戦略に誤りがあるとしか思えない。
戦術家しかいないのか。
Re: (スコア:0)
国家戦略…永続敗戦論 [amazon.co.jp]という考え方もあるようだが、この論が正しいかどうかは別として戦後から、長期に渡って解決しないのは思想的な問題だろう。
Re: (スコア:0)
中韓とまともな関係を築けている国ってあるの?
Re:安保反対派の主張が非現実的すぎる (スコア:1)
当の中韓ですらお互いに「まともな関係」を築くのは無理っぽいすね。
「まともな主従関係」ですら無理だと思う。
Re: (スコア:0)
まあ実際、「関係を持たない」という最もまともな関係を築けていないというのは、どっか誤ってるよね。
Re: (スコア:0)
国境を接してるのに「関係を持たない」ってことは
偶発的な戦闘が起こる危険性が高まるのだけど
そんな状態を「最もまともな関係」とか脳が機能不全でも起こしてるのか?
思考力が小学生並にあったらそんな寝言は言わないはずだが。
まぁ、安倍も似たようなDQN脳の持ち主だが。
Re: (スコア:0)
建てられない女王のあれはどうしようもないけど、佐野はいい仕事してたんだけどな
Re:エンジニアの価値 (スコア:1)
いい仕事をしてたので、佐野さん有りきで進めてしまったらしい人達に問題があったのかな。
みんなでいい仕事をしようと頑張った結果、ちょっと違う方向に進んで行って結果的に素人さんばかりの渡る世間には受け入れられなかったってことでしょうか。
プロの世界は素人には思いも及ばないので妄想するしか無いけど・・・