アカウント名:
パスワード:
商標登録は国ごとにバラバラなので、日本で商標登録が無事にすんでも海外で似ているロゴがありました、となっても「実質的な問題」はこれは無いんですな。だって日本国内のそのロゴと海外のどこそこのロゴを見間違える事は無い(そもそも、本邦に進出しているなら海外のどこそこのロゴは本邦で商標登録されているはずです)ので誰も困らないはずなんです。
ただでさえクッソ高い商標調査とやらの費用(コレ、高すぎません?)が、全ての国の全てのロゴ(商標登録されてなくても騒動になるわけだから)に拡大されてしまうとか、ちょっと現実的ではないですし、っていうかそんな事したらもうシンプルなロゴは作れないでしょう。そのうち初代appleロゴみたいなのしか作れなくなるし、あんなロゴばっかりになると結局識別が難しくなる。
問題が無いのに騒ぐ。結局これが一番問題ですね。公共の場で騒がないって保護者にしつけられてないんでしょうか。
問題があるのに「問題ない!騒ぐ方が悪い!」と言ってる馬鹿が一番問題税金をドブに捨てるような使い方しかできねーのかと
1億3千万円かけて、よそのロゴの盗作でお茶濁しておしまい?ふざけんな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
なんとなく、この騒動とやらはマスコミの煽りにも感じるけど (スコア:0)
商標登録は国ごとにバラバラなので、日本で商標登録が無事にすんでも海外で似ているロゴがありました、となっても「実質的な問題」はこれは無いんですな。だって日本国内のそのロゴと海外のどこそこのロゴを見間違える事は無い(そもそも、本邦に進出しているなら海外のどこそこのロゴは本邦で商標登録されているはずです)ので誰も困らないはずなんです。
ただでさえクッソ高い商標調査とやらの費用(コレ、高すぎません?)が、全ての国の全てのロゴ(商標登録されてなくても騒動になるわけだから)に拡大されてしまうとか、ちょっと現実的ではないですし、っていうかそんな事したらもうシンプルなロゴは作れないでしょう。そのうち初代appleロゴみたいなのしか作れなくなるし、あんなロゴばっかりになると結局識別が難しくなる。
問題が無いのに騒ぐ。結局これが一番問題ですね。公共の場で騒がないって保護者にしつけられてないんでしょうか。
Re:なんとなく、この騒動とやらはマスコミの煽りにも感じるけど (スコア:0)
問題があるのに「問題ない!騒ぐ方が悪い!」と言ってる馬鹿が一番問題
税金をドブに捨てるような使い方しかできねーのかと
1億3千万円かけて、よそのロゴの盗作でお茶濁しておしまい?ふざけんな