アカウント名:
パスワード:
地上絵のなかでも最も古い8000万年前に作られたと推計されるリングは、
恐竜が絶滅したとされるのが6500万年前ですよね。 どのように解釈すべきだろうか。
# New York Timesには "8,000 years old" って書いてますが,英語はからきしなので…… :-p
衛星画像からでしか判別不可能なサイズであるとのこと。
直径80mくらいみたいだから,大きすぎて判別不可能,ではなく,風化しすぎて判別不可能,ってことかな。
# New York Timesには "recognizable only from the air"って書いてますが,衛星軌道には"air"なんて無いよね?
recognizable only from the air = 上空からしか確認できない
大きいから地表からだと全体が見えず今まで誰も気が付かなかった,ってことでしょ
航空写真じゃダメなんですか?
航空写真も空から撮ったから…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
超古代文明の証拠 (スコア:3, おもしろおかしい)
恐竜が絶滅したとされるのが6500万年前ですよね。
どのように解釈すべきだろうか。
# New York Timesには "8,000 years old" って書いてますが,英語はからきしなので…… :-p
Re: (スコア:0)
衛星画像からでしか判別不可能なサイズであるとのこと。
直径80mくらいみたいだから,大きすぎて判別不可能,ではなく,風化しすぎて判別不可能,ってことかな。
# New York Timesには "recognizable only from the air"って書いてますが,衛星軌道には"air"なんて無いよね?
Re: (スコア:0)
recognizable only from the air = 上空からしか確認できない
大きいから地表からだと全体が見えず今まで誰も気が付かなかった,ってことでしょ
Re: (スコア:0)
航空写真じゃダメなんですか?
Re:超古代文明の証拠 (スコア:2)
航空写真も空から撮ったから…