アカウント名:
パスワード:
健康になろうと自転車通勤を始めたら、逆に不健康になった話 [hatenablog.com]
こんな病気があるんですなあ。日頃運動不足の人が急に無理しちゃダメ絶対。後水分補給大事。
元ボクシング世界王者の平仲明信さんがかかったミオグロビン尿症に似てますね。ハードトレーニングを課しすぎて発症、克服して世界王者になるも初防衛戦をオーバーワークの悪コンディションで格下相手にKO負けして引退しました。
横紋筋融解症ですか。高脂血症治療剤のひとつ、メバロチンの重大な副作用として報告されていて、症状が確認されたら [pmda.go.jp]
直ちに投与を中止すること。
といわれている類ですね。自転車も悪玉コレステロールの薬並に気をつけないといけないとはいろいろ難しい世の中だなあ。
A)運動は健康にメリットB)運動は健康にリスク
同時に真なのが悩みどころ。もちろん、リスク要因とならないように運動する事は可能は可能だが、これが中々難しい。ただしリスクは人によっても異なるはずで、元々内科的な問題がある人は問題が顕在化しやすいという事があるはず。
歩くことの主なリスク(これも人による)。1)膝関節の痛み2) 足底筋膜炎 [wikipedia.org]
歩くより自転車の方が膝の
以下私の失敗談です。同じ過ちをしないために少しでも参考になれば。痛めたのは全てブランク後です。
30過ぎにサッカーで無理して腰痛40前半にジョギングで足底筋膜炎40半ばに柔軟で無理して肩関節痛
特に40過ぎから無理に対する許容度がかなり小さくなってるように感じます。この年齢だとまず体を慣らすことから始め、頑張るのは数ヶ月先位にしておいた方が無難でしょう。後の祭りですが故障しない本当の限度は自分が思っている基準の半分位と考えておいたら良かったなと思います。
「日頃運動不足」ではなくとも、長時間の強度の運動は横紋筋融解症のリスクがあがるのでご注意。ジムで泳ぐのが習慣になっている人が、ある時から何かスイッチ入って長距離遊泳を繰り返していたらなった、とかもあるし。というか、落差の問題なのかな。「ちょっとやりすぎ」なのが原因なのは確かだろうし。
なんかで「ウォーキングよりも激しい運動は総じて寿命を縮める」みたいなことを聞いたけどコレもその類かな。「徒歩や自転車で通勤」って事は結構走ったり体に負荷のある行動してる人も多いんじゃないだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
ややオフトピック気味かもしれないが (スコア:5, 興味深い)
健康になろうと自転車通勤を始めたら、逆に不健康になった話 [hatenablog.com]
こんな病気があるんですなあ。
日頃運動不足の人が急に無理しちゃダメ絶対。後水分補給大事。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:ややオフトピック気味かもしれないが (スコア:2)
元ボクシング世界王者の平仲明信さんがかかったミオグロビン尿症に似てますね。
ハードトレーニングを課しすぎて発症、克服して世界王者になるも初防衛戦をオーバーワークの悪コンディションで格下相手にKO負けして引退しました。
Re:ややオフトピック気味かもしれないが (スコア:1)
横紋筋融解症ですか。
高脂血症治療剤のひとつ、メバロチンの重大な副作用として報告されていて、症状が確認されたら [pmda.go.jp]
直ちに投与を中止すること。
といわれている類ですね。自転車も悪玉コレステロールの薬並に気をつけないといけないとはいろいろ難しい世の中だなあ。
運動は同時にメリットとリスク (スコア:0)
A)運動は健康にメリット
B)運動は健康にリスク
同時に真なのが悩みどころ。もちろん、リスク要因とならないように運動する事は可能は可能だが、これが中々難しい。
ただしリスクは人によっても異なるはずで、元々内科的な問題がある人は問題が顕在化しやすいという事があるはず。
歩くことの主なリスク(これも人による)。
1)膝関節の痛み
2) 足底筋膜炎 [wikipedia.org]
歩くより自転車の方が膝の
失敗談 (スコア:2, 参考になる)
以下私の失敗談です。
同じ過ちをしないために少しでも参考になれば。
痛めたのは全てブランク後です。
30過ぎにサッカーで無理して腰痛
40前半にジョギングで足底筋膜炎
40半ばに柔軟で無理して肩関節痛
特に40過ぎから無理に対する許容度がかなり小さくなってるように感じます。
この年齢だとまず体を慣らすことから始め、頑張るのは数ヶ月先位にしておいた方が無難でしょう。
後の祭りですが故障しない本当の限度は自分が思っている基準の半分位と考えておいたら良かったなと思います。
Re: (スコア:0)
「日頃運動不足」ではなくとも、長時間の強度の運動は横紋筋融解症のリスクがあがるのでご注意。
ジムで泳ぐのが習慣になっている人が、ある時から何かスイッチ入って長距離遊泳を繰り返していたらなった、とかもあるし。
というか、落差の問題なのかな。「ちょっとやりすぎ」なのが原因なのは確かだろうし。
Re: (スコア:0)
なんかで「ウォーキングよりも激しい運動は総じて寿命を縮める」みたいなことを聞いたけどコレもその類かな。
「徒歩や自転車で通勤」って事は結構走ったり体に負荷のある行動してる人も多いんじゃないだろうか。