アカウント名:
パスワード:
今はユニバーサル・サービスの維持が困難過ぎて、他の企業が参入できなくなっている。他の民間企業が参入する気になるくらいに優遇措置をとるべきでしょう。複数企業が参加して、市場競争が存在する状況になった方が、将来的にはずっと国民の利益になるはず。
むしろこっちですねクロネコは特に個人のメール便をやめたぐらいですからそのあたり儲からないのを熟知してるでしょうし
儲からないからやめたのではなく、法にふれるのでやめたといってますね。ソースの7項に書かれてますし、以前ここでも話題にあがっています。http://srad.jp/story/15/01/23/0323250/ [srad.jp]
法に触れないようにチェックするのは現実的に無理=コスト面で折り合えないってことだったと思ったよ。信書を分かり易くってのは、チェックの部分でコストかけずに済むようにって話なわけだから。封筒のサイズで信書かどうかを決めようってのは、まさにそういう主張だよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
むしろもっと優遇すべき (スコア:1)
今はユニバーサル・サービスの維持が困難過ぎて、他の企業が参入できなくなっている。
他の民間企業が参入する気になるくらいに優遇措置をとるべきでしょう。
複数企業が参加して、市場競争が存在する状況になった方が、将来的にはずっと国民の利益になるはず。
Re: (スコア:0)
むしろこっちですね
クロネコは特に個人のメール便をやめたぐらいですからそのあたり儲からないのを熟知してるでしょうし
Re: (スコア:1)
儲からないからやめたのではなく、法にふれるのでやめたといってますね。
ソースの7項に書かれてますし、以前ここでも話題にあがっています。
http://srad.jp/story/15/01/23/0323250/ [srad.jp]
Re:むしろもっと優遇すべき (スコア:0)
法に触れないようにチェックするのは現実的に無理=コスト面で折り合えないってことだったと思ったよ。
信書を分かり易くってのは、チェックの部分でコストかけずに済むようにって話なわけだから。
封筒のサイズで信書かどうかを決めようってのは、まさにそういう主張だよね。