アカウント名:
パスワード:
なお、ほぼ同時に夫婦別姓認めない規程は合憲との判断も下されている。
これに関して「最高裁が夫婦別姓を否定した」と勘違いしてるバカが大量にわいてるのが何とも言えない。(Twitterとか見てると判る)
最高裁は単に「今の民法にある規定が憲法に違反しているわけではない」と言っただけで、たとえば将来的に民法を法改正して、夫婦別姓を認めるようにすること自体を否定したわけではないのだよね。むしろ裁判長は
「夫婦別姓については国会で論じられるべきである」
と言ってるので、暗に「夫婦別姓を認めるのも認めないのも現状で合憲な可能性があるから、裁判所じゃなくて国会で決めろ」と言ってるようなもの。
原告含めて、そこを勘違いして騒いでるバカはいい加減にしろと思う。法律をどうこうしたかったら、違憲だ違憲だって騒ぐんじゃなくて、きちんと国会議員に訴えていって法改正に持って行くのが本来の筋なんだからさ。
立法・行政が絡むと、妙に謙抑的に(=現状肯定方向に)判断する傾向があるので、ある程度、予想できましたけどね
これ、女性判事は全員違憲で男性判事は合憲優勢の人数差で押し切ってますから、司法判断というにはややイデオロギー的な結果に終わってしまったな、という感じですね。
そうですね。男性判事は意見が割れたのに、女性判事が「全員違憲」だったということから、女性検事たちは法に基づいた判断ではなく、むしろ己の性にひきずられてイデオロギー的な判断をしたのだろう、と私も思いました。
逆とも取れるぞ。男性判事の意見が分かれるのは、確固たる基準にそっていない感情的な判断だったから。逆に女性判事の意見が統一されて居たのは法にのみそっていたから、とも。#普通、理性よりも感情の方がムラが大きいよな。
絶対的な正しい結果が判らん以上、その手の結論は自身の嗜好による決め付け以上にはならんよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
勘違いしたバカが大量にわいてるネタ (スコア:2, 興味深い)
これに関して「最高裁が夫婦別姓を否定した」と勘違いしてるバカが大量にわいてるのが何とも言えない。(Twitterとか見てると判る)
最高裁は単に「今の民法にある規定が憲法に違反しているわけではない」と言っただけで、たとえば将来的に民法を法改正して、夫婦別姓を認めるようにすること自体を否定したわけではないのだよね。
むしろ裁判長は
と言ってるので、暗に「夫婦別姓を認めるのも認めないのも現状で合憲な可能性があるから、裁判所じゃなくて国会で決めろ」と言ってるようなもの。
原告含めて、そこを勘違いして騒いでるバカはいい加減にしろと思う。
法律をどうこうしたかったら、違憲だ違憲だって騒ぐんじゃなくて、きちんと国会議員に訴えていって法改正に持って行くのが本来の筋なんだからさ。
Re: (スコア:0)
立法・行政が絡むと、妙に謙抑的に(=現状肯定方向に)判断する傾向があるので、ある程度、予想できましたけどね
Re: (スコア:1)
これ、女性判事は全員違憲で男性判事は合憲優勢の人数差で押し切ってますから、司法判断というにはややイデオロギー的な結果に終わってしまったな、という感じですね。
Re:勘違いしたバカが大量にわいてるネタ (スコア:0)
そうですね。男性判事は意見が割れたのに、女性判事が「全員違憲」だったということから、
女性検事たちは法に基づいた判断ではなく、むしろ己の性にひきずられてイデオロギー的な判断をしたのだろう、と私も思いました。
Re: (スコア:0)
逆とも取れるぞ。
男性判事の意見が分かれるのは、確固たる基準にそっていない感情的な判断だったから。
逆に女性判事の意見が統一されて居たのは法にのみそっていたから、とも。
#普通、理性よりも感情の方がムラが大きいよな。
絶対的な正しい結果が判らん以上、その手の結論は自身の嗜好による決め付け以上にはならんよ。