アカウント名:
パスワード:
合図はベルなりブザーで十分。鉄道会社は、安全で快適な移動する手段を提供することに徹し、乗客に不快感を与える中途半端なメロディーをむりやり聴かせることは止めて頂きたい。
別にメロディーを嫌うのは自由だが、あれは別に遊び心とかだけでやってるわけじゃない乗り間違えを防いだり、ホーム毎にメロディを変えることで何番線からの発車か明確にすることでトラブルを減らす意味がある
乗り間違えからのトラブルだって駅員の対応コストはかかるわけで、それをメロディで解決することで安全面等に割くリソースを少しでも多く確保できるようにしているわけだがそういう背景を知らないのは仕方ないにせよ、悪く言うのはどうかと思うよ
ホーム毎にメロディを変えようというのではなく、全部スリーナインにしようという話に読めたが違うのか?
乗り間違いをブザーで判別できるのは常連だけだから、結局そんなに大した数にならなくて、コストもほぼ無視できるんじゃないかな。
JR東日本が導入した当初はともかく、今どきは間違い防止の域を超えていろいろ使われていると思う。
自分は、特に反対もしないけど、単なるブザーとかベルで構わないと思うけど。ただ、踏切の警報音もそうだけど、電子音で刺々しくない音にしているのは良いと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
どうか、発車メロディーは止めてください (スコア:0)
合図はベルなりブザーで十分。
鉄道会社は、安全で快適な移動する手段を提供することに徹し、
乗客に不快感を与える中途半端なメロディーをむりやり聴かせることは止めて頂きたい。
Re:どうか、発車メロディーは止めてください (スコア:2)
出典がないのがアレだけど、Wikipedia [wikipedia.org]にも発車ベルが耳障りだと乗客に不評だったのが発車メロディ導入のきっかけと書いてあります。R25の記事 [archive.org]にも、「乗客に気持ちよく駅をご利用いただけるように」とありますね。
# 最近、有楽町線沿線に引っ越しましたが、「common」や「かざぐるま」、「bright」、「きらめくホーム」とか聴いてて楽しい。
# 「きらめくホーム」は副都心線の東新宿駅でも聴ける
Re:どうか、発車メロディーは止めてください (スコア:1)
別にメロディーを嫌うのは自由だが、あれは別に遊び心とかだけでやってるわけじゃない
乗り間違えを防いだり、ホーム毎にメロディを変えることで何番線からの発車か明確にすることでトラブルを減らす意味がある
乗り間違えからのトラブルだって駅員の対応コストはかかるわけで、それをメロディで解決することで安全面等に割くリソースを少しでも多く確保できるようにしているわけだが
そういう背景を知らないのは仕方ないにせよ、悪く言うのはどうかと思うよ
Re: (スコア:0)
ホーム毎にメロディを変えようというのではなく、全部スリーナインにしようという話に読めたが違うのか?
Re: (スコア:0)
乗り間違いをブザーで判別できるのは常連だけだから、結局そんなに大した数にならなくて、コストもほぼ無視できるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
JR東日本が導入した当初はともかく、今どきは間違い防止の域を超えていろいろ使われていると思う。
自分は、特に反対もしないけど、単なるブザーとかベルで構わないと思うけど。
ただ、踏切の警報音もそうだけど、電子音で刺々しくない音にしているのは良いと思う。