アカウント名:
パスワード:
今はどうだかわかりませんが、VMWare社のハイパーバイザ製品であるESXiを動作させるのに、IntelNICが必要で。でも学生には安いオモチャではなかったので、教授にお願いして買ってもらったことがあります。
そういう意味では、偽物のIntelNICというのはちょっと興味が惹かれますが、多分、そういうことじゃないんだろうなーと。きっと、中身は蟹とかそういう。(詳しく見てない)
// 蟹を認識させるドライバをESXiイメージに追加するという魔改造について、噂にはきいたことが。// いまだにESXiの正しい呼び方がわからないので、"イスキー"って呼んでる。
懐かしいです。ESXi 3のとき、オンボードNICが認識しなかったので、秋葉原でバルクのIntelデスクトップアダプター(6千円)を買ってきました。PCI版とPCI-E版。(今はサーバ向けデュアルアダプターと併用です。)
ESXi 5では、一部のPCでオンボードNIC(蟹)がそのまま認識・使えて驚きました。#イメージの魔改造はしていません。ドライバ追加すら。#「ESXi」は「いーえすえっくすあい」と呼んでいます。#VMwareサポートの人は電話だと「ハイパーバイザー」とか「いーえすえっくすあい」と言っていました。
> いまだにESXiの正しい呼び方がわからないので、"イスキー"って呼んでる。
私はそのまま「いーえすえっくすあい」とよんでいます
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
ESXi (スコア:2)
今はどうだかわかりませんが、VMWare社のハイパーバイザ製品であるESXiを動作させるのに、IntelNICが必要で。
でも学生には安いオモチャではなかったので、教授にお願いして買ってもらったことがあります。
そういう意味では、偽物のIntelNICというのはちょっと興味が惹かれますが、多分、そういうことじゃないんだろうなーと。
きっと、中身は蟹とかそういう。(詳しく見てない)
// 蟹を認識させるドライバをESXiイメージに追加するという魔改造について、噂にはきいたことが。
// いまだにESXiの正しい呼び方がわからないので、"イスキー"って呼んでる。
Re:ESXi (スコア:1)
懐かしいです。
ESXi 3のとき、オンボードNICが認識しなかったので、
秋葉原でバルクのIntelデスクトップアダプター(6千円)を
買ってきました。
PCI版とPCI-E版。
(今はサーバ向けデュアルアダプターと併用です。)
ESXi 5では、一部のPCでオンボードNIC(蟹)が
そのまま認識・使えて驚きました。
#イメージの魔改造はしていません。ドライバ追加すら。
#「ESXi」は「いーえすえっくすあい」と呼んでいます。
#VMwareサポートの人は電話だと「ハイパーバイザー」とか「いーえすえっくすあい」と言っていました。
Re: (スコア:0)
> いまだにESXiの正しい呼び方がわからないので、"イスキー"って呼んでる。
私はそのまま「いーえすえっくすあい」とよんでいます