アカウント名:
パスワード:
特にディスクをがりがりやってる時にマウスカーソルが飛ぶ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
早速当ててみました。 (スコア:2, 興味深い)
全体的な処理速度は速くなったという気がしないのですが(むしろ若干遅くなったような気も。。。)、高負荷時でもマウスカーソルが飛ぶという事がなくなりました。
Re:早速当ててみました。 (スコア:1)
Re:早速当ててみました。 (スコア:1)
>DMAが使えない環境なんですか?それとも、DMA有効にしても、そういう現象が出るのでしょうか?
でます。
それくらい重い状況っていう時の話です。
たとえば、バックグラウンドでコンパイルし、表でOpenOffice使ってドキュメント書きながら、資料あさりにブラウジングしている時などです。
まぁ、niceすれば良いだけの話なんですけどね。いちいちめんどくさいもので(^^;
簡単な一番の解決策は、MPなマシンを買うことだという事は解っているのですが、先立つものがないのです。(T.T)
液晶のバックライトもちかちかし出してるし・・・
少なくても、私のデスクトップ環境にとっては非常にありがたいPatchでした。