アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
Binary Emulation (スコア:2, 参考になる)
FX!32というAlphaでx86のコードを動かすものの資料です。 [compaq.com]
Web上に資料が見当たらなかったのですが、(
Re:Binary Emulation (スコア:1)
驚異のバイナリエミュレータだったような。
あと、こうやってリアルタイムコード変換後のデータを、
HDDに書きこまずにメモリ上にキャッシュとしてのみ保持するのが
Transmetaのコードモーフィング技術ではなかったかな。
なん
Re:Binary Emulation (スコア:1)
| 驚異のバイナリエミュレータだったような。
すごいですよね。
個人的には、FPU の仕様の違いをどうカバーしてるのかが、ずっと気になってます。
こういった実行時 (on demand な) バイナリ変換は、ゲーム機のエミュレータもやってるようです。
MIPS (Playstation) -> x86 とか。
あと、Java の JITコンパイラもやってるわけです。
Java バイトコードはもともと変換を意識して設計してあるので、変換元としては x86 のコードよりはずいぶん易しいのですが。
IEEE CSの会誌 2000年 3月
Re:Binary Emulation (スコア:1, 参考になる)
実装だった筈です。>FX!32
#297730 のリンク先のレポートには、
>Very few applications rely on the full precision
>provided by the x86 floating-point unit's (FPU's) 80-bit
>registers.
とか載ってて…それが問題になる場合は「本物」を使えという事
なんでしょうね。