アカウント名:
パスワード:
借りた回線で何やってんだよ。アプリを見てるだけっておい。それがダメだろ。
最近のUTMや次世代ファイアウォールだと、その装置を通過するトラフィックからどんな通信アプリケーション利用があるかざっくり識別できてしまうので、(ペイロードだけでは無くディスティネーションアドレス等も見てデータベース照合しているのだろう)通信事業者がそれをやったとき、憲法が保障する「通信の自由」を侵す行為と解釈される場合があり得る認識が無いのかもね。
プラスワン・マーケティングのような若い会社だと、日本のISPの数社でOP25Bが導入されたときの喧々囂々のときにはまだ会社が存在せず、先行事例を当事者として学ぶ機会はなかったであろうし。
ヘッダも通信の秘密の範囲です。
ヘッダの内容を見てルーティングするのは通信の秘密の侵害ですが、ルーティングに必要だから違法性が阻却されるだけ。
それ以外に使用すればもちろん違法と言うのが一般的な電気通信事業者らの認識です。
>>それ以外に使用すればもちろん違法と言うのが一般的な電気通信事業者らの認識です。
「通信の最適化」とか言って、ダウンロードする画像データを低画質に書き換えているドコモ、あう、禿げは通信事業者ではないと
今それをユーザーに無断でやっているところはありませんし、できるキャリアもユーザーが、そのように設定した時だけです=許諾を取っている
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
普通にダメだろ・・・ (スコア:0)
借りた回線で何やってんだよ。
アプリを見てるだけっておい。それがダメだろ。
Re: (スコア:0)
最近のUTMや次世代ファイアウォールだと、その装置を通過するトラフィックからどんな通信アプリケーション利用があるかざっくり識別できてしまうので、
(ペイロードだけでは無くディスティネーションアドレス等も見てデータベース照合しているのだろう)
通信事業者がそれをやったとき、憲法が保障する「通信の自由」を侵す行為と解釈される場合があり得る認識が無いのかもね。
プラスワン・マーケティングのような若い会社だと、日本のISPの数社でOP25Bが導入されたときの喧々囂々のときにはまだ会社が存在せず、
先行事例を当事者として学ぶ機会はなかったであろうし。
Re: (スコア:2)
ヘッダも通信の秘密の範囲です。
ヘッダの内容を見てルーティングするのは通信の秘密の侵害ですが、
ルーティングに必要だから違法性が阻却されるだけ。
それ以外に使用すればもちろん違法と言うのが一般的な電気通信事業者らの認識です。
[Q][W][E][R][T][Y]
Re: (スコア:0)
>>それ以外に使用すればもちろん違法と言うのが一般的な電気通信事業者らの認識です。
「通信の最適化」とか言って、ダウンロードする画像データを低画質に書き換えている
ドコモ、あう、禿げは通信事業者ではないと
Re:普通にダメだろ・・・ (スコア:0)
今それをユーザーに無断でやっているところはありませんし、
できるキャリアもユーザーが、そのように設定した時だけです=許諾を取っている