アカウント名:
パスワード:
> 裁判所がどうとか言う人がいるけど,一番タチ悪いのは弁護士だよなあ。
仮処分申請で儲けがでるほどの着手金をとる弁護士っているのかな。少なくともこういう市民からの訴訟を受任するような弁護士では想像できないが。(法人相手は知りませんが)
いくらぐらい取っていると思っているんでしょうか。
# IT業界の単価からするとびっくりするぐらい安い…
正義感が暴走することだってある。
# 地下鉄にサリン撒いたオウムにすら破防法適用できなかったからな~。
そう?どうせ、控訴するんでしょ、恨まれたくないから控訴前提の判決出しちゃう地裁の方じゃねぇの
というか賠償がらみの弁護士の平常運転。弁護士の成功報酬が10%として今回は地裁で原告弁護士の収入はないけど被告が高裁にあげて逆転判決、被告弁護士が賠償額の10%を報酬を得る。次は原告が最高裁に持ち上げる。ここで賠償額が減額されて事実上の和解。被告弁護士は賠償を回避したので請求額の10%を報酬に得る。
恨まれたくないから控訴前提の判決出しちゃう地裁
裁判官は地元の人に恨まれても全然困らないし、控訴審でひっくり返る判決の割合のほうが出世への影響があるので、「恨まれたくないから控訴前提の判決出しちゃう地裁」ってのはありえないです。
左翼なめてるでしょ?
いいえ。あなたが左翼に過大な幻想を抱いているだけです。裁判官にとっては、仮処分を却下するほうが楽ですし、組織的にも無難。
何でも左翼のせいにすりゃあ良いってもんでもない
逆説的に「地裁」だからいるんだよ。地裁・家裁で迷判決出るのはたびたびあるじゃん。
↓実際、こんな人もいるしさhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E8%8B%B1%E6%98%8E [wikipedia.org]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
別におかしくないよ? (スコア:2)
裁判所がどうとか言う人がいるけど,一番タチ悪いのは弁護士だよなあ。
Re:別におかしくないよ? (スコア:2)
> 裁判所がどうとか言う人がいるけど,一番タチ悪いのは弁護士だよなあ。
仮処分申請で儲けがでるほどの着手金をとる弁護士っているのかな。少なくともこういう市民からの訴訟を受任するような弁護士では想像できないが。(法人相手は知りませんが)
いくらぐらい取っていると思っているんでしょうか。
# IT業界の単価からするとびっくりするぐらい安い…
Re:別におかしくないよ? (スコア:2)
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK201603130... [chunichi.co.jp]
今回の仮処分手続きで、関電が担保金の積み立てに言及することはなかったが、
弁護団長の井戸謙一弁護士によると、全員が鹿児島地裁での経緯の説明を受けて納得した上で、
申立人になったという。
なら,実際に支払い義務が生まれるかどうかは別に,
関電が要求すること自体はまったく問題無いじゃん。
むしろ,供託金については不問の分,被告が勝訴したら請求しますよ,
というのはバランスがとれているのだと思うけど。
こんな連中が弁護士なのさ。
Re: (スコア:0)
正義感が暴走することだってある。
# 地下鉄にサリン撒いたオウムにすら破防法適用できなかったからな~。
Re: (スコア:0)
そう?
どうせ、控訴するんでしょ、恨まれたくないから控訴前提の判決出しちゃう地裁の方じゃねぇの
Re:別におかしくないよ? (スコア:2)
Re: (スコア:0)
というか賠償がらみの弁護士の平常運転。
弁護士の成功報酬が10%として
今回は地裁で原告弁護士の収入はないけど
被告が高裁にあげて逆転判決、被告弁護士が賠償額の10%を報酬を得る。
次は原告が最高裁に持ち上げる。
ここで賠償額が減額されて事実上の和解。
被告弁護士は賠償を回避したので請求額の10%を報酬に得る。
Re: (スコア:0)
裁判官は地元の人に恨まれても全然困らないし、控訴審でひっくり返る判決の割合のほうが出世への影響があるので、「恨まれたくないから控訴前提の判決出しちゃう地裁」ってのはありえないです。
Re: (スコア:0)
左翼なめてるでしょ?
Re: (スコア:0)
いいえ。あなたが左翼に過大な幻想を抱いているだけです。裁判官にとっては、仮処分を却下するほうが楽ですし、組織的にも無難。
Re: (スコア:0)
何でも左翼のせいにすりゃあ良いってもんでもない
Re: (スコア:0)
逆説的に「地裁」だからいるんだよ。
地裁・家裁で迷判決出るのはたびたびあるじゃん。
↓実際、こんな人もいるしさ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E8%8B%B1%E6%98%8E [wikipedia.org]