アカウント名:
パスワード:
国旗選定法みたいな法律作って公募して日の丸と競わせて最終的に国民投票で日の丸が普通に勝てば「国民の総意で選ばれた旗」としてぐうの音も出ないのにね。
皮肉なことに自由と民主主義を嫌悪し神権政治を目指す我らが与党が、日の丸を下級国民どもの選択に任せるなどという行為を許すとは思えないけど
今回じゃんけんしたNZも法律で決まってましたよ
強いて言えば、パラオとバングラデシュの国旗は日章旗とデザインは似ていますが、色が全然違いますしね。背景にも色が着いているのでモノクロにしても明度差の違いで判別できそうですし、日本以外の2国は丸を旗の中心よりやや左に寄せてあるところも異なります。
日章旗も1⁄100だけ旗竿側に偏することが認められている。
それって単に旧様式の日章旗を使用してもいいですよって意味で、1/100ずらせるって意味じゃないんですけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
日の丸もこんな感じで決めればいいのに (スコア:0)
国旗選定法みたいな法律作って公募して日の丸と競わせて
最終的に国民投票で日の丸が普通に勝てば「国民の総意で選ばれた旗」としてぐうの音も出ないのにね。
皮肉なことに自由と民主主義を嫌悪し神権政治を目指す我らが与党が、日の丸を下級国民どもの選択に任せるなどという行為を許すとは思えないけど
Re: (スコア:2)
と決まっていますから、グウもパーもないのですよ。
Re: (スコア:1)
今回じゃんけんしたNZも法律で決まってましたよ
Re: (スコア:0)
じゃんけんは不要。
Re: (スコア:1)
強いて言えば、パラオとバングラデシュの国旗は日章旗とデザインは似ていますが、色が全然違いますしね。
背景にも色が着いているのでモノクロにしても明度差の違いで判別できそうですし、日本以外の2国は丸を旗の中心よりやや左に寄せてあるところも異なります。
Re: (スコア:2)
# sup / sub 要素を使うべきか、SUPERSCRIPT / SUBSCRIPTを使うべきか悩んだ。スラッシュはFRACTION SLASH使いました。
Re:日の丸もこんな感じで決めればいいのに (スコア:1)
日章旗も1⁄100だけ旗竿側に偏することが認められている。
それって単に旧様式の日章旗を使用してもいいですよって意味で、1/100ずらせるって意味じゃないんですけど。