アカウント名:
パスワード:
Ubuntuの開発元であるCanonicalが、Windows上で動作する「Ubuntu on Windows」を発表した
発表したのはマイクロソフトの開発者カンファレンス Build 2016。カノニカルも合わせて発表しているが、両社の協業で開発されたもので、カノニカルが勝手に Windows で動くようにしたわけじゃない。
Windowsのコマンドプロンプト上でUbuntuのEmacsを起動してコーディングを行うデモなども披露されたという。
デモ見ましたが、cmd.exe と bash.exe
Ubuntu向けのアプリケーションがネイティブで
これもちょっと言い過ぎかも。Bash で動くものが apt-get すれば動くってだけで、Linux 向けのウェブ ブラウザとか、GUI ベースのものが動くかどうかについては大いに疑問。 ちなみにファイルは %LOCALAPPDATA%\lxss 以下に格納される模様。
ソケット使えるとは発表されてるし、極論するとXクライアントはただのネットワークアプリなので動くんじゃないでしょうか
Xmingもあるし商用のASTEC-Xとかもあるでよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
これは嘘じゃないけど、いくら何でも内容が酷い (スコア:5, 参考になる)
Ubuntuの開発元であるCanonicalが、Windows上で動作する「Ubuntu on Windows」を発表した
発表したのはマイクロソフトの開発者カンファレンス Build 2016。カノニカルも合わせて発表しているが、両社の協業で開発されたもので、カノニカルが勝手に Windows で動くようにしたわけじゃない。
Windowsのコマンドプロンプト上でUbuntuのEmacsを起動してコーディングを行うデモなども披露されたという。
デモ見ましたが、cmd.exe と bash.exe
Re: (スコア:4, 参考になる)
あと実際試したわけじゃないからこれは憶測だけど、
Ubuntu向けのアプリケーションがネイティブで
これもちょっと言い過ぎかも。Bash で動くものが apt-get すれば動くってだけで、Linux 向けのウェブ ブラウザとか、GUI ベースのものが動くかどうかについては大いに疑問。
ちなみにファイルは %LOCALAPPDATA%\lxss 以下に格納される模様。
Re: (スコア:0)
ソケット使えるとは発表されてるし、極論するとXクライアントはただのネットワークアプリなので動くんじゃないでしょうか
Re: (スコア:0)
Re:これは嘘じゃないけど、いくら何でも内容が酷い (スコア:0)
Xmingもあるし商用のASTEC-Xとかもあるでよ