アカウント名:
パスワード:
売り上げも酷い状況だけど、こうやってアンケートとったらマインドさえ音楽の方を向いていないことが判ったよ (゚∀゚) !どうしよう!?
ってところなんだろうね。少なくとも気兼ねなく聞ける媒体で音楽に浸れるのって何がある?FMはクソつまらない喋りばっかでろくに曲をながそうとしない。お前らの笑い事をステレオで聞きたくはねーんだ。おまけにTV番組も楽番組ってかなり減ったなあ…一時期よりマシだけど。
DVD買うより金の掛かる音楽CDアルバムを買うよりはYoutubeってってなるんだろうけど、それもPCやスマホで崇高なる存在の我々がYoutubeをタップしなければならないなんて不敬の極みである。スイッチひねればすぐに音楽が流れるようなものを朕は欲す!
とまあ、そんな感じ(どんな感じだ)なんですよ。
だってだって! 今までそうやって売ってきたんだもん!そうやって売って来たんだもん~!(ノД`)シクシク
という感じなんすかね。握手券あれは酷かった。ビックワンガムもびっくりだよ(えー
# 加賀岬は買えませんでした
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
この調査はアンケートである。売り上げとは関係ない (スコア:2)
売り上げも酷い状況だけど、こうやってアンケートとったらマインドさえ音楽の方を
向いていないことが判ったよ (゚∀゚) !どうしよう!?
ってところなんだろうね。少なくとも気兼ねなく聞ける媒体で音楽に浸れるのって何がある?
FMはクソつまらない喋りばっかでろくに曲をながそうとしない。お前らの笑い事をステレオで
聞きたくはねーんだ。おまけにTV番組も楽番組ってかなり減ったなあ…
一時期よりマシだけど。
DVD買うより金の掛かる音楽CDアルバムを買うよりはYoutubeってってなるんだろうけど、
それもPCやスマホで崇高なる存在の我々がYoutubeをタップしなければならないなんて
不敬の極みである。スイッチひねればすぐに音楽が流れるようなものを朕は欲す!
とまあ、そんな感じ(どんな感じだ)なんですよ。
ライブに行く層が支える健全な状況になったと見るべきか (スコア:3)
前提がおかしいかったんだと思うよ。
つい最近までがバブルだったってだけの話かもしれぬ。
ライブに行きたいと思えるぐらいのアーティストじゃなきゃCDなんて買わないと思うの,普通は。
Re: (スコア:1)
だってだって! 今までそうやって売ってきたんだもん!
そうやって売って来たんだもん~!(ノД`)シクシク
という感じなんすかね。握手券あれは酷かった。ビックワンガムもびっくりだよ(えー
# 加賀岬は買えませんでした
Re:ライブに行く層が支える健全な状況になったと見るべきか (スコア:2)
握手券はまだ健全な方だったのかもしれない。
まあ,困るのはレコード会社の連中だけですよね。
ソレとは関係無しにライブハウスを渡り歩いてる人も多いわけですし。
CDとか配信をメインにしようとするからYoutubeとかに敵わないわけで。