アカウント名:
パスワード:
こういう、「国内メーカーを統合して『日の丸○○』体制で世界へ」的な戦略はろくな結果にならない場合が多い。なぜなら、競合メーカーが一つに統合されてしまう事で肝心要のホームグラウンドである国内市場での緊張感が抜け落ちてしまうから。そんなだらけた状態で血で血を洗うような世界市場に挑んでも門前払いを食らうだけ。
> 世界市場に挑んでも門前払いを食らうだけ。
なんで世界市場に挑もうとしてると思うの?
挑めよ。
うん。今こそオンライン認証無縁の独自カスタムOS搭載機を売り出すチャンスだと思うんだ。有償ソフトウェアもゲームカセット方式のUSBメモリ等で路地店売り主体の新エコシステム築いてさ
いまはiOSとAndroidが座っている席に、Windows陣営が何とか潜り込もうとしている状況。4番手の席は、はたして用意されているのかな…
Tizen, Firefoxのこともたまには思い出さなくてもいいです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
結果的に良かったと思う (スコア:1)
こういう、「国内メーカーを統合して『日の丸○○』体制で世界へ」的な戦略はろくな結果にならない場合が多い。
なぜなら、競合メーカーが一つに統合されてしまう事で肝心要のホームグラウンドである国内市場での緊張感が抜け落ちてしまうから。
そんなだらけた状態で血で血を洗うような世界市場に挑んでも門前払いを食らうだけ。
Re: (スコア:0)
> 世界市場に挑んでも門前払いを食らうだけ。
なんで世界市場に挑もうとしてると思うの?
Re: (スコア:1)
挑めよ。
Re: (スコア:0)
うん。今こそオンライン認証無縁の独自カスタムOS搭載機を売り出すチャンスだと思うんだ。
有償ソフトウェアもゲームカセット方式のUSBメモリ等で路地店売り主体の新エコシステム築いてさ
Re: (スコア:0)
いまはiOSとAndroidが座っている席に、Windows陣営が何とか潜り込もうとしている状況。
4番手の席は、はたして用意されているのかな…
Re:結果的に良かったと思う (スコア:0)
Tizen, Firefoxのこともたまには思い出さなくてもいいです。