Opera が個人情報を無断で送信している証拠が見つかったわけでもないのに、中国資本に買収されたというだけでスラドでさえネガティブな反応がとても多いのはとても残念に思ってる。
怪しい通信をしているというなら、Wireshark とかですぐに露見するはずだし。通信内容は暗号化できても、通信自体は隠蔽できない。
もっとも、デフォルト設定だとテレメトリ データやクラッシュ ダンプは送信されるが、それは Google Chrome や Mozilla Firefox も同じだし、インストール時のオプションや設定から無効化できる。
それを根拠にスパイウェアと決めつけるなら、アメリカの団体 / 企業は許されて、中国資本傘下のノルウェー企業はなぜダメなのか、感情論か FUD にしか思えない。
Opera が中国企業のコンソーシアムに買収されたからといって (スコア:2)
怪しい通信をしているというなら、Wireshark とかですぐに露見するはずだし。通信内容は暗号化できても、通信自体は隠蔽できない。
もっとも、デフォルト設定だとテレメトリ データやクラッシュ ダンプは送信されるが、それは Google Chrome や Mozilla Firefox も同じだし、インストール時のオプションや設定から無効化できる。
それを根拠にスパイウェアと決めつけるなら、アメリカの団体 / 企業は許されて、中国資本傘下のノルウェー企業はなぜダメなのか、感情論か FUD にしか思えない。
Re:Opera が中国企業のコンソーシアムに買収されたからといって (スコア:1)
Re:Opera が中国企業のコンソーシアムに買収されたからといって (スコア:1)
○とても多いのは非常に残念に思ってる。
# 誰かに気づかれて突っ込まれるよりは自分で訂正した方がまだましだ…
Re: (スコア:0)
別に変ではないぞよ
翻訳調なんだから詩的というかリリカルですねくらいのもん
Re: (スコア:0)
ChromeはどうせGoogleに金玉握られてるから毒皿で使うわけで
Firefoxは拡張さえ気をつければオプソだから多少安全と考えて使うのであって
そもそもインターネットブラウザを信用してはいけない
その前提で、旧Operaと新Operaは違うブラウザであり、いまや違う企業のものだ
毒を食らわば皿までと思って使っていたユーザーも皿のおかわりは嫌だろう
Re: (スコア:0)
中国企業は法的に中国政府の支配下にあり、その中国政府は金盾での通信傍受・検閲や、サイバー以外でも記者へのイデオロギーテスト等を平然とする国なので、警戒されるのはいたし方ないかと…。ぶっちゃけ、「NSAが作ったブラウザ」があったとしたら、やっぱり通信傍受の可能性が疑われるだろうし。
Re: (スコア:0)
Operaって買収成立してましたっけ?
中国のコンソーシアムに12億ドルを提示されたものの、
株主が賛成せず、CEOが株主に買収に応じるように呼び掛けたところで止まってたと思うのですが。
ネガティブな反応って意味では別に成立したかどうかは問題じゃないですが、
既に買収されたことにして語っているのがより一層Opera離れに拍車をかけているような。
Re: (スコア:0)
シャープも隠し借金とかで抵抗してたけど結局買収成立したし。
Re: (スコア:0)
>シャープも隠し借金とかで抵抗してたけど
あれは抵抗ってよりは背任だわな。