アカウント名:
パスワード:
http://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/758134945fc4c6ed277caafb1c82c991 [goo.ne.jp]
それなら結構な施策だと思うよ。それならね。
それをどうにかする(制限する)法律を作るってことは、「憲法9条は平和の礎」といった発想を教えることも同様に制限されると思いますが…それでもよろしいでしょうか?
平和と安全保証・危機管理の違いを教えないなら、「憲法9条は平和の礎」といった発想を教えることも同様に制限するべきでしょう。
他国の憲法のあらましも知らない子供に日本の憲法を教えるのも片手落ちだよな
♯東西ドイツの憲法のどっちが良いかでディベートなどさせてみるべき
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
塚本幼稚園みたいなのもどうにかしてくれるんなら特に反対はないな (スコア:1)
http://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/758134945fc4c6ed277caafb1c82c991 [goo.ne.jp]
それなら結構な施策だと思うよ。それならね。
Re: (スコア:0)
それをどうにかする(制限する)法律を作るってことは、「憲法9条は平和の礎」といった発想を教えることも同様に制限されると思いますが…それでもよろしいでしょうか?
Re: (スコア:0)
平和と安全保証・危機管理の違いを教えないなら、「憲法9条は平和の礎」といった発想を教えることも同様に制限するべきでしょう。
Re:塚本幼稚園みたいなのもどうにかしてくれるんなら特に反対はないな (スコア:0)
他国の憲法のあらましも知らない子供に日本の憲法を教えるのも片手落ちだよな
♯東西ドイツの憲法のどっちが良いかでディベートなどさせてみるべき