アカウント名:
パスワード:
>また政治理念が異なる相手に対しては「以前より冷たい感情を持つようになっている」という。
日本も右にならってますね。http://www.sankei.com/life/news/151201/lif1512010034-n1.html [sankei.com]去年この札をぶら下げているお年寄りの方達をよく見かけたのは、流行語大賞候補にもなっていたほどに流行っていたからだったのか。
テレビ局は左寄りの人たちが圧力で更迭されていく一方、右寄りのキャスターや偉い人が増えていてヤバいでしょ。
左=反権力右=権力者の犬
えぬHKなんか会長があれだし、経営委員長って日本会議の幹部でしょ?このままだとえぬHKが平壌放送並みになる日も近くて怖いよ。
こんなこと書いてたら身の危険を感じるので、マイナスモデレートで沈めてくれ。
「日本会議の幹部」←これって何か懸念すべき材料なんですかね?一部の人は危険視してるみたいだけど、ちょっと何が問題なのかさっぱり分からないんだよね。
今の自民党は日本会議に牛耳られている!、と悲劇を訴えてる人が居ましたけど同じ思想を共有する人達で、派閥なりグループなりを形成するのは当たり前の話だと思いますね。
その思想を今の自民党は別に隠してるわけでもなく主張しているので、その上で選挙に勝つなら、他の主張よりはマシ、と思われているのでしょう。
マシというか、そもそも判断基準として採用されてないだけだと思う今の世論はもっぱら景気対策、雇用対策をどうするのかが関心事で、日本会議だのなんだのというのは一部のマニアが騒いでるだけという印象景気雇用対策をまともにやってる今の政府にたまたまそういう団体がくっついてるだけ、か
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
許さない人達 (スコア:1)
>また政治理念が異なる相手に対しては「以前より冷たい感情を持つようになっている」という。
日本も右にならってますね。
http://www.sankei.com/life/news/151201/lif1512010034-n1.html [sankei.com]
去年この札をぶら下げているお年寄りの方達をよく見かけたのは、流行語大賞候補にもなっていたほどに流行っていたからだったのか。
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
テレビ局は左寄りの人たちが圧力で更迭されていく一方、右寄りのキャスターや偉い人が増えていてヤバいでしょ。
左=反権力
右=権力者の犬
えぬHKなんか会長があれだし、経営委員長って日本会議の幹部でしょ?
このままだとえぬHKが平壌放送並みになる日も近くて怖いよ。
こんなこと書いてたら身の危険を感じるので、マイナスモデレートで沈めてくれ。
Re: (スコア:0)
「日本会議の幹部」←これって何か懸念すべき材料なんですかね?
一部の人は危険視してるみたいだけど、ちょっと何が問題なのかさっぱり分からないんだよね。
Re: (スコア:1)
今の自民党は日本会議に牛耳られている!、と悲劇を訴えてる人が居ましたけど同じ思想を共有する人達で、派閥なりグループなりを形成するのは当たり前の話だと思いますね。
その思想を今の自民党は別に隠してるわけでもなく主張しているので、その上で選挙に勝つなら、他の主張よりはマシ、と思われているのでしょう。
Re:許さない人達 (スコア:0)
マシというか、そもそも判断基準として採用されてないだけだと思う
今の世論はもっぱら景気対策、雇用対策をどうするのかが関心事で、
日本会議だのなんだのというのは一部のマニアが騒いでるだけという印象
景気雇用対策をまともにやってる今の政府にたまたまそういう団体がくっついてるだけ、か