アカウント名:
パスワード:
営業時間まで法律で規定してあるとは思わんかったわ...
これ、2項と合わせて「この時間は営業していなくてはいけない」と読むのであって「この時間以外は営業してはいけない」ではないはずなんだが、どうしてこうなった?# 3項は短縮営業や前ずらし後ずらしを認めるもののはず
>第十六条 銀行の営業時間は、午前九時から午後三時までとする。>2 前項の営業時間は、営業の都合により延長することができる。>3 銀行は、その営業所が次のいずれにも該当する場合(前項に該当する場合を除く。)は、当該営業所について営業時間の変更をすることができる。-以下略-
> これ、2項と合わせて「この時間は営業していなくてはいけない」と読むのであって> 「この時間以外は営業してはいけない」ではないはずなんだが、どうしてこうなった?
りそな銀行 [resonabank.co.jp]や埼玉りそな銀行 [saitamaresona.co.jp]の窓口営業時間は 17時まで、りそな銀行豊洲支店の平日 11:00~19:00、土日祝 10:00~18:00 なんてのもありますね。
ゆうちょ銀行も基本 16時までだったと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
さすが大きな政府だな (スコア:0, すばらしい洞察)
営業時間まで法律で規定してあるとは思わんかったわ...
Re: (スコア:4, 参考になる)
これ、2項と合わせて「この時間は営業していなくてはいけない」と読むのであって
「この時間以外は営業してはいけない」ではないはずなんだが、どうしてこうなった?
# 3項は短縮営業や前ずらし後ずらしを認めるもののはず
>第十六条 銀行の営業時間は、午前九時から午後三時までとする。
>2 前項の営業時間は、営業の都合により延長することができる。
>3 銀行は、その営業所が次のいずれにも該当する場合(前項に該当する場合を除く。)は、当該営業所について営業時間の変更をすることができる。
-以下略-
Re:さすが大きな政府だな (スコア:3)
> これ、2項と合わせて「この時間は営業していなくてはいけない」と読むのであって
> 「この時間以外は営業してはいけない」ではないはずなんだが、どうしてこうなった?
りそな銀行 [resonabank.co.jp]や埼玉りそな銀行 [saitamaresona.co.jp]の窓口営業時間は 17時まで、りそな銀行豊洲支店の平日 11:00~19:00、土日祝 10:00~18:00 なんてのもありますね。
ゆうちょ銀行も基本 16時までだったと思います。