アカウント名:
パスワード:
HDDの記録密度のほうに驚いたんだけど……原子一個一個で記録しても500倍程度にしかならないのか。
自分も驚いたので確認しましたhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/723207.html [impress.co.jp]これによると、おおよそ10^3 Gbit / in^2 位ゴニョゴニョ計算すると1bit / 10 nm^2位 なので一辺が3 nm程度原子1個が0.1nmとすると、まあオーダーは合ってますね
スゲーなぁ〜
#計算間違ったらゴメン
リンクには、研究者いわく、実用化は時間の問題と言っているので、期待しましょうただ、これで本格的に頭打ちな気がしますね現状の書物を全て保管するのにどの位の面積必要なのでしょうか?ファインマンの予言は当たるかな?
その計算は、面積辺りの原子数でしょ?HDDの磁性体は厚みがあって、それが記録を保持する力を提供してる。関連トピック見ると百万個とか使ってるみたい。
今回の技術だと、結晶表面しか使えないから厚みが原子一個分しかない。で、これを原子レベルで積層出来るかと云うと無理っぽいから、体積あたりの密度は別物かと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
どちらかというと (スコア:4, 興味深い)
HDDの記録密度のほうに驚いたんだけど……
原子一個一個で記録しても500倍程度にしかならないのか。
勝つて言はず、敗れて語らず、
謙譲を崇ぶ者は君子也、怨怒を起す者は小人也。
Re: (スコア:1)
自分も驚いたので確認しました
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/723207.html [impress.co.jp]
これによると、おおよそ10^3 Gbit / in^2 位
ゴニョゴニョ計算すると1bit / 10 nm^2位 なので一辺が3 nm程度
原子1個が0.1nmとすると、まあオーダーは合ってますね
スゲーなぁ〜
#計算間違ったらゴメン
リンクには、研究者いわく、実用化は時間の問題と言っているので、期待しましょう
ただ、これで本格的に頭打ちな気がしますね
現状の書物を全て保管するのにどの位の面積必要なのでしょうか?
ファインマンの予言は当たるかな?
Re:どちらかというと (スコア:1)
その計算は、面積辺りの原子数でしょ?
HDDの磁性体は厚みがあって、それが記録を保持する力を提供してる。
関連トピック見ると百万個とか使ってるみたい。
今回の技術だと、結晶表面しか使えないから厚みが原子一個分しかない。
で、これを原子レベルで積層出来るかと云うと無理っぽいから、体積あたりの密度は別物かと。
-- Buy It When You Found It --