アカウント名:
パスワード:
ムーアの法則って、どこかで誰かの何かの役に立ってるの?
雑談のネタ以外でさ。
ムーアの法則は微細化のスピードに関するものだから、もしそれが役に立つとすると、IT機器の性能予測(何年後にどれくらいの機能が実現するか)ですかね。それから、製造技術開発の歩調を合わせる役割が大きいです。半導体の製造技術はものすごく裾野が広いから、いろんな要素技術が、同じ目標を同じ時期に達成するよう歩調を合わせることが重要。(というか、国際ロードマップ(ITRS)のもともとの目的は、これです。)
微細化そのものがどう役に立ってるかは、半導体のスケーリング則でググるとわかると思います。トランジスタのサイズを小さくすることで、・単
それから、製造技術開発の歩調を合わせる役割が大きいです。半導体の製造技術はものすごく裾野が広いから、いろんな要素技術が、同じ目標を同じ時期に達成するよう歩調を合わせることが重要。
こういう指針があるからこそ巨額な設備投資ができるんだよね。この予測に従って今まで来たしこれからも行く(であろう)から、開発に金をつぎこまないといけないです、新しい設備に新しい工場も建てないとだめです、となるんだよな。
将来どうなるかわからないけど、ここで大金だしておかないとダメですよなんてどんな詐欺師も言わないよね。
だからこのムーアの法則が成立するかどうかってのが話題になるんだこれが破綻したのなら別の指針を担ぎ上げなきゃならない。
# なんだって あの(巨人の)星があればそこに向かいやすいじゃん?
星は動くでしょ!
動いても、無くならないよね?
# その前にえらく輝くかもしれないけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ところでさ、 (スコア:0)
ムーアの法則って、どこかで誰かの何かの役に立ってるの?
雑談のネタ以外でさ。
Re: (スコア:1)
ムーアの法則は微細化のスピードに関するものだから、
もしそれが役に立つとすると、IT機器の性能予測(何年後にどれくらいの機能が実現するか)ですかね。
それから、製造技術開発の歩調を合わせる役割が大きいです。
半導体の製造技術はものすごく裾野が広いから、いろんな要素技術が、同じ目標を同じ時期に
達成するよう歩調を合わせることが重要。
(というか、国際ロードマップ(ITRS)のもともとの目的は、これです。)
微細化そのものがどう役に立ってるかは、半導体のスケーリング則でググるとわかると思います。
トランジスタのサイズを小さくすることで、
・単
Re: (スコア:1)
それから、製造技術開発の歩調を合わせる役割が大きいです。
半導体の製造技術はものすごく裾野が広いから、いろんな要素技術が、同じ目標を同じ時期に
達成するよう歩調を合わせることが重要。
こういう指針があるからこそ巨額な設備投資ができるんだよね。
この予測に従って今まで来たしこれからも行く(であろう)から、
開発に金をつぎこまないといけないです、
新しい設備に新しい工場も建てないとだめです、となるんだよな。
将来どうなるかわからないけど、ここで大金だしておかないとダメですよ
なんてどんな詐欺師も言わないよね。
だからこのムーアの法則が成立するかどうかってのが話題になるんだ
これが破綻したのなら別の指針を担ぎ上げなきゃならない。
# なんだって あの(巨人の)星があればそこに向かいやすいじゃん?
Re:ところでさ、 (スコア:0)
星は動くでしょ!
Re:ところでさ、 (スコア:1)
動いても、無くならないよね?
# その前にえらく輝くかもしれないけど