アカウント名:
パスワード:
真に受けて購入する人達はきっと幸せだと思うのでそっとしておいたほうが吉。
トクホはそれなりの効果を消費者庁や専門家から保証されているものですから、どちらかというと真に受ける方が賢いのではないでしょうか?
2年半前の段階で、特保指定されてる商品が米国では虚偽広告扱いされてる [mynewsjapan.com]と言う記事が出てたんですよね。
# オフトピになりますがこの媒体、昔から有用な記事が少なくないのは事実# なんですが、媒体の値段が高くて記事数が少ないので、社会への影響力が# 殆ど無い。というのに個人的には苛立ちとかを感じるんですよね…## もう少し安い値段で一部の記事を購読できるようにしたりとかいい加減やってほしい。
古くは、特保指定されてる「エコナ」の効力に対して疑問が呈され続けてて、しかも、トランス脂肪酸に関する問題から却って有害ではないかという声が出続けてる。
数年前から「特保指定はお金出せばなんでもやってくれる(のではないか)」と言う疑惑自体が取り沙汰されていて、今になってそういうのが吹き出してしまってるのがこの措置の根底にあるんでしょうね。
>古くは、特保指定されてる「エコナ」の効力に対して疑問が呈され続けてて、しかも、トランス脂肪酸に関する問題から却って有害ではないかという声が出続けてる。
全部がそうじゃないけどトクホを売りにしている食品については、それらを摂取しすぎると健康被害も出ると訴えるのはチラホラ見かけますね。どうもあのへんのものは金のかかる許認可込での「お墨付き商法」に見えてしまう罠。
#特定のワードだけを繰り返し連呼するCMにはなぜか身構えてしまう
仮に有益な成分が含まれていても含有量が少なくて効果が無いものがほとんどでしょう。別の方法でその成分を摂取した方が安いし効果がでやすいとちゃんと調べればわかります。
そう思う。トクホ... 信じる人には効果 10?倍。??セレクション ... 信じる人には、美味しさ 10?倍。
信じないと、効く薬も効かなくなるって、、。
ただ、トクホは食品なので、そんなに効果ある訳なのも事実。
トクホとなんとかセレクション受賞は意味合いが違うでしょ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
トクホとかなんとかセレクション受賞とかの宣伝文句を (スコア:1)
真に受けて購入する人達はきっと幸せだと思うのでそっとしておいたほうが吉。
Re:トクホとかなんとかセレクション受賞とかの宣伝文句を (スコア:1)
トクホはそれなりの効果を消費者庁や専門家から保証されているものですから、どちらかというと真に受ける方が賢いのではないでしょうか?
Re:トクホとかなんとかセレクション受賞とかの宣伝文句を (スコア:3, 興味深い)
2年半前の段階で、特保指定されてる商品が米国では虚偽広告扱いされてる [mynewsjapan.com]と言う記事が出てたんですよね。
# オフトピになりますがこの媒体、昔から有用な記事が少なくないのは事実
# なんですが、媒体の値段が高くて記事数が少ないので、社会への影響力が
# 殆ど無い。というのに個人的には苛立ちとかを感じるんですよね…
## もう少し安い値段で一部の記事を購読できるようにしたりとかいい加減やってほしい。
古くは、特保指定されてる「エコナ」の効力に対して疑問が呈され続けてて、しかも、トランス脂肪酸に関する問題から却って有害ではないかという声が出続けてる。
数年前から「特保指定はお金出せばなんでもやってくれる(のではないか)」と言う疑惑自体が取り沙汰されていて、今になってそういうのが吹き出してしまってるのがこの措置の根底にあるんでしょうね。
Re:トクホとかなんとかセレクション受賞とかの宣伝文句を (スコア:1)
>古くは、特保指定されてる「エコナ」の効力に対して疑問が呈され続けてて、しかも、トランス脂肪酸に関する問題から却って有害ではないかという声が出続けてる。
全部がそうじゃないけどトクホを売りにしている食品については、それらを摂取しすぎると健康被害も出ると訴えるのはチラホラ見かけますね。
どうもあのへんのものは金のかかる許認可込での「お墨付き商法」に見えてしまう罠。
#特定のワードだけを繰り返し連呼するCMにはなぜか身構えてしまう
Re: (スコア:0)
仮に有益な成分が含まれていても含有量が少なくて効果が無いものがほとんどでしょう。
別の方法でその成分を摂取した方が安いし効果がでやすいとちゃんと調べればわかります。
Re:トクホとかなんとかセレクション受賞とかの宣伝文句を (スコア:1)
そう思う。
トクホ... 信じる人には効果 10?倍。
??セレクション ... 信じる人には、美味しさ 10?倍。
信じないと、効く薬も効かなくなるって、、。
ただ、トクホは食品なので、そんなに効果ある訳なのも事実。
Re: (スコア:0)
トクホとなんとかセレクション受賞は意味合いが違うでしょ?