アカウント名:
パスワード:
で、霞ヶ関にいるような人が書いたと判断されるんですよね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
あきれた (スコア:2, 興味深い)
で、役所が最近、血眼になっているのがインターネットを利用しての情報公開なんです。Webを利用して情報公開もいいけど、その前に業務自体のIT化を進めて欲しいなぁ。「IT導入は企業を危うくする」に書かれているような事例が、ごろごろしているよ。
あ、その前にIT化の意義・意味を徹底することが先決。
同じ省で管轄していて法令
Re:あきれた (スコア:0)
Re:あきれた (スコア:0)
「役人」って一絡げにするとピンからキリまでなんで一括りにしちゃうのもどうかと。
役人っつっても国家1種の霞ヶ関にいるような人から市町村職員の行政事務や技術職までいますし。
まぁ、文章構成力から判断すればどのレベルかわかりますけど…。
Re:あきれた (スコア:0)
で、霞ヶ関にいるような人が書いたと判断されるんですよね?
Re:あきれた (スコア:0)
だって知り合いの国Ⅰこんなこんな感じだもん。
#怖いからAC