アカウント名:
パスワード:
こういうこと言う人は、葛飾北斎の作品 [edo-g.com]にもケチつけるのだろうか?
#健全な少年はエロゲキャラなんて気付かないのだから、黙っていればよかったのに、、、
エロエロな春画を大々的に張り出したらそれはまた問題になりますよ。その画像の存在自体が悪いのではなくて、然るべき場所で用いられていないのが問題なのに。例え話にしても的外れですよ。
造形要素に明確な違いが存在していたなら「おい、これ、あのエロ絵に描かれてたキャラと同じじゃねえか」と指摘された場合に「いや、これエロ絵じゃねえから。健全だから。よく見ろ、デザイン違うだろ?」という言い逃れの道もあったかと思うが、今回の件についてはそれが難しい。
「エロにつながる」というより「商売上の余計なリスクにつながる」というべきだろう。企業イメージを損ねうる企画を強行しなければならない理由もない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
浮世絵 (スコア:0)
こういうこと言う人は、葛飾北斎の作品 [edo-g.com]にもケチつけるのだろうか?
#健全な少年はエロゲキャラなんて気付かないのだから、黙っていればよかったのに、、、
Re: (スコア:0)
エロエロな春画を大々的に張り出したらそれはまた問題になりますよ。
その画像の存在自体が悪いのではなくて、然るべき場所で用いられていないのが問題なのに。
例え話にしても的外れですよ。
Re: (スコア:1)
メーカーだとかキャラだとかの繋がりで、エロにつながるという指摘で中止された。
同じ理屈で、葛飾北斎もエロ絵を描いていた。エロじゃない葛飾北斎の絵を展示しても、エロに繋がるからという理由で中止できてしまうという意味じゃないのかな?
Re:浮世絵 (スコア:0)
造形要素に明確な違いが存在していたなら
「おい、これ、あのエロ絵に描かれてたキャラと同じじゃねえか」と指摘された場合に
「いや、これエロ絵じゃねえから。健全だから。よく見ろ、デザイン違うだろ?」
という言い逃れの道もあったかと思うが、今回の件についてはそれが難しい。
「エロにつながる」というより「商売上の余計なリスクにつながる」というべきだろう。
企業イメージを損ねうる企画を強行しなければならない理由もない。
Re:浮世絵 (スコア:1)
それが成立するなら、公式にエロやった作品のキャラだけでなく(それでも問題なく一般向けイベントに使用している例は多数存在するわけですが)、エロ同人が存在するだけで駄目ということになる。
(実際、こういう弱腰運営元やそれに影響のある弱腰組織に対して、エロ同人持ってきて「こんなエロ絵のキャラなんて使って」って言われた同じことになると思いますよ (-_-;))