アカウント名:
パスワード:
むかしむかしSONYのヘッドホン使ってましたが、長年使っているとイヤーマフの中綿が抜けてしまい、結構高価だったので捨てるのも忍びなく仕方なく押入れの中へ…
その頃のSONY、出井時代だけどまだ彼奴の正体わかってなかったし、製品自体は結構いいの出してたんだよなあ…
結局引越しのときに捨ててしまいました。SONYがこのBOSEと同様の修理を当時しているのかどうかとか、今どうなってるのかは知らないし調べる気にさえなりませんがこの話を読んで、なんかうらやましいなあって… なんか思想が違うのかな、商売に対しての…って思いました
最近のSONYの話ならイヤーマフは型番付いてるので、普通に修理パーツで取り寄せできます
STAX買ってやれよ。25年前に買ったSR-Λ Signatureを修理してくれたぞ。ユニット総とっかえ(しかも代替品)だったけど、交換後の音は満足。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
具体的な境界線で揉めそう (スコア:2, すばらしい洞察)
シュリたんと一緒にどこに行くんだ? はともかく。
「ものを大切にする」という主旨からすると、全交換は新品購入と変わらんのではあるまいか、と愚考。
例えば自転車の場合、普通はフレームに車体番号があって、「同じ自転車かどうか?」はフレームの同一性に依拠するように思うのだけど、フレーム交換も修理なのだろうか?
あるいはチェーンやブレーキシューのような消耗品交換も修理なのだろうか?
シマノ大喜びだな。
とかとか、ものによって境界をどこに引くか揉めるような気がする。
Re: (スコア:2)
ヘッドレストのカバーが擦り切れたり、ボタンが動作しないなどの不具合など、すべて同じ対応で修理代金は定価の半額プラス税。
修理伝票切るので修理といえば修理だけど、新品購入と同じといえば同じ。
違いは手元に不具合品が残らない、つまりメーカーが適切に再処理している可能性があるということかな。
ユーザー側のメリットとしては、部品取り替えより高いけど新品で気分がいいのと、旧商品の場合は新しい世代の商品で代替してくれることか。
スウェーデンで同じようにしているかどうか存じませんが。
Re:具体的な境界線で揉めそう (スコア:1)
むかしむかしSONYのヘッドホン使ってましたが、長年使っているとイヤーマフの中綿が
抜けてしまい、結構高価だったので捨てるのも忍びなく仕方なく押入れの中へ…
その頃のSONY、出井時代だけどまだ彼奴の正体わかってなかったし、
製品自体は結構いいの出してたんだよなあ…
結局引越しのときに捨ててしまいました。SONYがこのBOSEと同様の修理を当時
しているのかどうかとか、今どうなってるのかは知らないし調べる気にさえなりませんが
この話を読んで、なんかうらやましいなあって… なんか思想が違うのかな、
商売に対しての…って思いました
Re: (スコア:0)
最近のSONYの話なら
イヤーマフは型番付いてるので、普通に修理パーツで取り寄せできます
Re: (スコア:0)
STAX買ってやれよ。25年前に買ったSR-Λ Signatureを修理してくれたぞ。
ユニット総とっかえ(しかも代替品)だったけど、交換後の音は満足。