アカウント名:
パスワード:
いじめなんて学校内でDV(ドメスティックバイオレンス)やってるようなもんだろう。肉体的暴力以上に精神的暴力が酷いとは思うし。いじめられてる側はそういう状況から逃げられないようにマインドコントロールされてると思って対応しなきゃならないと思うけど、結局後手後手で発覚したものじゃないと対応されないんでしょ。
転校する子もいますし引きこもる子もいます。現実の問題として虐めは無くならないからいじめへの対処法を教える必要もあるしいじめの対象になりにくい人物に育てる必要もある。社会に出られたとしても勤務先などでいじめられる可能性もあるし。刑事訴訟や民事訴訟に持ち込んで勝訴するための証拠集めもそうだしいじめからスムーズに逃げる方法や逃げるかいじめをやめさせるまでの間いじめに耐えられるだけの精神も育てないとダメだな。学校を出れば先生はいないし親だっていつまでも守ってくれるわけじゃない。
>いじめへの対処法を教える必要もあるしいじめの対象になりにくい人物に育てる必要もある。
同様に「自分が誰かをいじめたくなったときの対処法」や「いじめに誘われたときの対処法」、「いじめてしまったときの対処法」も教える必要があると思います。いじめをしない人物に育てることも教育ですから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
学校内DV (スコア:1)
いじめなんて学校内でDV(ドメスティックバイオレンス)やってるようなもんだろう。
肉体的暴力以上に精神的暴力が酷いとは思うし。
いじめられてる側はそういう状況から逃げられないようにマインドコントロールされてると思って対応しなきゃならないと思うけど、
結局後手後手で発覚したものじゃないと対応されないんでしょ。
Re: (スコア:1)
それは、学校での関係は本人の意思で離脱(転校など)することが出来ないから。
職場なら転職・退職、地域社会なら引っ越しという最終手段があるが、
子どもにとっての学校は回避することができない。
そのような関係性というのは、被害者にとって極めて重い負担になる。
構図として、より近いのは児童虐待だと思うし、
実際の事例も教室内の(それゆえ回避不能な)権力関係を背景にした心理的虐待・身体的虐待でしょう。
# 学校が絶対のものだという刷り込みがもっとも残酷なマインドコントロールなのかも……
Re:学校内DV (スコア:0)
転校する子もいますし引きこもる子もいます。現実の問題として虐めは無くならないからいじめへの対処法を教える必要もあるしいじめの対象になりにくい人物に育てる必要もある。社会に出られたとしても勤務先などでいじめられる可能性もあるし。刑事訴訟や民事訴訟に持ち込んで勝訴するための証拠集めもそうだしいじめからスムーズに逃げる方法や逃げるかいじめをやめさせるまでの間いじめに耐えられるだけの精神も育てないとダメだな。
学校を出れば先生はいないし親だっていつまでも守ってくれるわけじゃない。
Re:学校内DV (スコア:1)
>いじめへの対処法を教える必要もあるしいじめの対象になりにくい人物に育てる必要もある。
同様に「自分が誰かをいじめたくなったときの対処法」や「いじめに誘われたときの対処法」、「いじめてしまったときの対処法」も教える必要があると思います。
いじめをしない人物に育てることも教育ですから。